朝の自由遊びは、園庭に出ることができましたが、水遊びはストップ。肌寒かったですね。
今日の観劇は、乱拍子さんです。影絵はかぐやひめ・・・今回初披露です。
ホールが暗くなり、ちょっぴりドキドキ
音響は、おひとりで・・・
語りは、二人で・・・
そして、後ろで影絵を操るのは、なんと一人で行っていたそうです。
わらべうたを二つ・・・
おかめとひょっとこ~
のりのりのねんちょうさんにも、さかずきが回ってきました。こどもたちは、毎年みているので、とても上手にひょっとこさんのお相手をしていましたよ。
そして獅子舞の登場です。
今年は、2匹の獅子舞がきてくれました。年長さんは、とっても期待していたようですよ。
獅子舞は?となんども聞いていました。
年長さんと先生はたいこをたたかせていただきました。
最後は、みんなの幸せをねがって、獅子舞にかんでもらいましたよ。
余裕の年長さんと、ドキドキの年中少さん。ぴんくさんは、先生の隣に来て、獅子舞にかんでもらいました。
これから、いいことがいっぱいあるね。
乱拍子さん、ありがとうございました。
乱拍子さんは、冬にも公演をおこないます。外国に行って芸をひろうすることもあり、とても忙しい中、毎年来てくださっています。チケットを買うとなると、結構なお値段。幼稚園で見ると、とても安く見ることができますので、ぜひ、来年は、見に来てくださいね。
さぁ、お弁当の時間です。
午後の自由遊びでは、リレーをしていましたよ。
明日は、7月生まれの誕生会です。みんなでお祝いをしましょうね。おいしいおやつも楽しみです。
ひよこぐみもありますよ。お待ちしています。駐車場は、きっと込みますね。園庭を開放しますので裏側からどうぞ!