10月15日は、感謝祭礼拝でした。子ども達は、お家からたまねぎ、にんじん、大根、ごぼう、じゃがいもなど野菜を持ってきて、いつも恵みを与えてくださる神さまにお捧しました。2つのかごには野菜がいっぱい!「はたけにおやさい」「うれしいあきの」の讃美歌を歌い、神様に感謝の時をもちました。
そして、次の日の16日はみんなで豚汁と五目ごはんをいただく、感謝祭会食会をしました。朝から子ども達はワクワク前日に、礼拝でお捧した野菜を切ったり、あげをちぎったりなど4つのグループに分かれて調理活動をしました。ちいさな包丁を使うときは、子ども達も真剣な表情。先生の話をしっかりと聞き、一人ずつ経験することが出来ました。
豚汁と五目ごはんを作ってくださったのは、有志のお母さん方。お昼が近づくにつれ、台所からいい匂いが・・・
お昼はみんなでホールに集まり、おいしいごはんをいただきました。
会食会では、年長さんのピアノ発表会がありました。ピアノを弾きたいと希望した年長さんが、みんなの前で素敵な曲を弾いてくれました
たくさんおかわりをしておなか一杯になった子ども達。楽しい時間はあっという間に終わりました!
野菜を持たせてくださった保護者の皆様。ごはんをつくってくださったお母さん方。
そしていつもたくさんの恵みを与えてくださる神さまに感謝