今日は、卒業礼拝でした。年長さんと一緒に教会で礼拝を守りました。
「光の子としてあゆみなさい」という題でのお話でした。
みんなで歌う讃美歌は、礼拝堂に響いて素敵でした。
今日の礼拝には、年長の保護者の方も参加していただきました。
礼拝の後は、ひな祭りの集いでした。保護者の方は、年長懇談へ・・・
〇×クイズをして、桜餅をいただきました。
各学年のお雛様~
つるし雛
年中さん・・・
ピンクさん・・・
年長さん・・・
年少さん・・・
年長さんの発表会の経験画~
各クラスでは、壁面に飾るための自分の絵をかいています。
帰りの支度の様子で、心がほんわかする場面をパチリ
自分たちがしてもらったことを下のお友達にしてあげたいと思う。これが、縦割りの自然な姿です。年少さんとピンクさんの姿。とてもうれしく思いました。
年長さんの懇談会の様子・・・
明星幼稚園を信頼し、お子様を入園させてくださった、年長の保護者の皆様。おひとりおひとりとの思い出が思い出されます。見学できてくださった時のこと。まだ、小さかったお子様をつれて、幼稚園を一緒に探検しましたね。未就園児のクラスで、お母さんと一緒に遊びましたね。
上のお子様がひよこぐみにいた時には、まだ、おなかにいたあかちゃんでした。
入園してからは、たくさん幼稚園を支えてくださった保護者の方々に心から感謝のきもちでいっぱいです。
お子様たちの成長の様子をそばで見守ることができたことを教職員一同幸せに思います。
卒業式まで、あと、2週間。子どもたちの健康が支えられますようにお祈りしています。今日は、悪天候のなか、足を運んでくださりありがとうございました。