楽しいことがたくさんあった二学期も、今日で終わりを迎えました
どんなことがあったかな・・・?
運動会やりんご狩り、登山、感謝祭、もちつき、ページェントなどのたくさんの行事を力いっぱい楽しみました
お友だちと喧嘩をしたときのとても悲しかった気持ち。
でも、その時に自分の気持ちをことばで伝えられた時の嬉しかった気持ち。
困っている時にお友だちが助けてくれた時の優しい気持ち。
お友達とかかわり、たくさんのことを感じ、一緒に心も身体も大きくなりました(先生もでした)
楽しい時、嬉しい時、悲しい時、どんなときにも、いつも神様やお家の人が側にいてくれました
今日は、二学期の間も、神様やたくさんの人達に守られて過ごせたことに感謝して、礼拝を守りました。座り方やみんなの顔が、お兄さん、お姉さんになっていることを感じました
終わりの式では、楽しいことが二つもありました!
楽しいこと一つ目PTAコーラスのお母様方のうたの時間
アナやオラフも遊びに来てくれて、とても嬉しかったね
いつも素敵な歌声をありがとうございます
楽しいこと二つ目ハンドベルのお母様方の演奏です
クリスマスのうたや讃美歌。オルゴールのようで、癒される時間でした
素敵な演奏をありがとうございました!
体調を崩し、お休みするお友だちもたくさんいましたが、明日から始まる冬休み、健康に支えられて元気に過ごせますようお祈りしています。保護者の皆様には二学期の間もたくさんお支え頂きました。本当にありがとうございました。
幼稚園のお友だち、早寝、早起き、お手伝い、忘れないでね
また三学期に元気に会いましょう!