今日も暑い日になりそうですね。
園庭に出るときは、マスクを外し、水飲みタイムをつくりました。
むらさきさんは、エドウィンダンの花壇にベコニアとマリーゴールドを植えにいってきました。
手をつながずに、隣の人や前と後ろの人を見ながら歩きました。
「かもさんだ~」「おすとめす、わかるよ~」
と、こどもたちの楽しい会話がはずんでいました。
ボランティアのIさん、Hさんご夫婦、Kさんが待っていてくださいました。一緒に植えるのを手伝ってくださいました。今年度も子どもたちの花壇づくりを支えてくださいます。感謝です。
おれんじさんは・・・
きみどりさんは・・・
お弁当の前には、ひかりぐみさんの新しいお友達と年長さん、年中さんが園内めぐりをしていました。
てをつなげないので、フープでつながっていますよ。新しいお友達もお兄さん、お姉さんとフープを通してつながっているので、安心して、まわっていました。
幼稚園には、いろんな部屋があって、いろんな人がいることをしりました!
あかかぶの芽もでてきました。
午後は、お水をだして、あそびましたよ。着替えをするぐらい、いっぱいあそびました。
あしたは、いよいよ全園児が集まりますね。先生たちは、うれしい気持ちと緊張の気持ちで明日に向けて準備をしました。
みなさん、待っていますよ。