MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

10月4日 年長登山

今日は心配していたお天気にも恵まれ、秋晴れの中、藻岩山へ登山へ行きました

今回は下見を重ねた結果、第3ルートの慈恵会病院の入り口からのコースで登ることに決定

朝は、出発式を幼稚園で終えて、家族の皆さんや年中さん、年少さん、ピンクバッチのお友だちに見送られバスに乗車し、出発

山の登山道の入り口の空気は、ひんやりしていましたが登り始めると体もポカポカしてきました。エゾリスや足長クモとの出会いや、紅葉が始まった木の葉の色の変化など秋の自然を感じなられる時間でした途中で階段がたくさんある場所や、小さな石や岩がたくさんありゴツゴツしている道など険しい道もありましたが、友だち同士声をかけあいながら、一歩一歩足元を踏みしめ登っていきました年長さんの一生懸命がんばり登る顔は、とても真剣でたくましい表情でした

最後の岩場の続く道を乗り越え、頂上に着いたときは「やったー!」と歓声があがり、みんなで登り終えたあとに「ばんざーい!!!」と声を合わせ喜び合いました

そのあとの、頂上で食べるお弁当は、とってもおいしくてペロリとたいらげる子どもたち

ゆっく休んだ後は、展望台に上がり札幌の景色を一望しました。

帰りは、モーリスカーで中腹の駅まで行き、そこからロープウェイへ

ロープウェイから見る景色も素晴らしく、子ども達は「すごーい」「きれいだねぇ」と感動していました

年長の子ども達がまた、ひとまわり大きくなった時間でした