今日は、子ども達も楽しみにしていた感謝祭会食会でした
お家から持ってきた、三角巾とエプロンを身に着けてお料理活動です
にんじん、こんにゃく、大根、豆腐、長ネギ、油揚げ、じゃがいも、玉ねぎ・・・それぞれのグループに分かれて先生や、お母さん先生と一緒に野菜を切って、材料を小さくして、豚汁の用意しました
また、年長さんの子ども達は、ご飯を食べるホールのテーブルセッティングをはりきって行ってくれていました
そして、待ちに待ったお昼の会食会です
おいしいにおいが幼稚園中に広がり、子ども達も「お腹すいてきたね~」と声があがっていました。
「いただきま~す」の元気な声とともに、お母さんたちが作ってくれたおいしい五目御飯と豚汁をもりもりたべる子ども達
とってもおいしかったのでおかわりをする人が続出
「3杯食べちゃった」とにんまり顔のお友だちもいましたよ
会食会の途中には、年長さんのピアノの発表会もありました発表したいお友だちが自分の弾きたい曲をみんなの前で弾く時間観客のみなさんからの大きな拍手に気持ちは小さなピアニストでした
みんなで野菜を切り、お料理していただいた今日の会食会のご飯は、いつもとはまた違う特別な味がしたことと思います
秋の恵みをいっぱい感じることのできる時間でした