猛暑でしたね。どの時間も、とにかく水分!とることを子ども達にもつたえました。
赤い顔のお友達は、すぐに、日陰にはいるように!!声掛けを心がけた一日でした。

ホースのシャワーが、こんなにも心地よいとは・・・。こどもたちが集まってきます。





木があることで、自然と子かけができますね。だいぶ、幼稚園の木が古くなっていて、ナナカマドの木は、秋には、切らなくてはなりません。(雪の重みで危険なため、)今年の夏は、たくさんお世話になります。
合同礼拝


学年の時間
ピンクばっちさん

動物体操は、ピンクさんにとっては、テンポがはやいようです。
運動会もあるので、少しずつおぼえていってほしいです。

位置について~よーい ドン!!


お水タイムをとったあとは、ボール遊び

きみどりさん・・・製作です。



みせてくれました!はさみの使い方も上手になりました。○に切ったのを見せてくれました。


オレンジばっちさん・・・「あなたのおなまえは♪」


色塗りをがんばっていました。何ができるのかな?



むらさきさん・・・夏のお楽しみに向けて!!

本当は、秘密の活動!!でも、ちょっぴりのぞいてみました。


いろいろな作品ができているようです。本番が楽しみです

給食のあとは、園庭へ。30分もないくらいの時間でしたが、滑り台が熱くなっていました。


砂場は、水で池になっていました。


歩道側にある松の木・・・いつも、松の葉になやまされていましたが、今日は、砂場に日陰をつくってくれて、感謝でした。松さん、ありがとう!!
気温が高くても、日陰がある園庭でよかったです。

明日は、公開日と無料開放日です。たくさんの方々の参加をお待ちしています。