MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 2021.6.24(木)雨降りでしたね。

    久しぶりの室内遊び!

     

    園庭の様子・・・。今日は、雨でしたので、早々に工事は終了・・・

     

    学年の時間・・・

    駐車場ではなく、「正門広場!」と命名しました!!

    水遊びではなく、パかぽこや木工も登場しましたよ!

    すてきな靴を発見!お花がたくさん~

     

    明日の天気はどうでしょうか。

    朝は、泉町公園に出かけようと思います!

    ※明日は、お弁当日です。 もともと計画されていた年中さんの参観懇談は ありません。

     また明日。お待ちしております。

  • 2021.6.23(水)今日から、園庭工事がはじまりました!

       

    園庭の木がきられたり、穴が掘られたり、工事がスタートしました。

    朝は、泉町公園にいってきました。涼しくて、気持ちがよかったです~

     

     

     

     

    学年の時間・・・

    午後からは、駐車場で水遊び!どんな感じで遊べるのか、試行錯誤しながらです。

    サンダルのご準備ありがとうございました。

    (お便りで、曖昧な文章ですみませんでした。サンダルで遊びますので、ご準備くださいますようよろしくお願いいたします)

     

    暑い日は、やっぱり水あそび!気持ちがよかったです。

  • 2021.6.22(火)起工式がありました!

    起工式・・・ちょっぴり緊張

    「讃美歌 ちからを元気よくうたいました!」

     

    刈入れでは、年長さんにもお手伝いをしてもらいました。

    安全宣言!!

    工事関係者の方々に、「よろしくお願いします!」と、こどもたちから言葉をもらいました。

    学年の時間・・・

     

    この園庭の景色も今日が最後です。

    午後からは、刈入れごっこ!!そして、園庭でたくさん水遊びを楽しみました。

     

    いよいよ明日から工事がはじまります。玄関も仮玄関での出入りです。裏口からは、入れなくなりますので、緑道を通ってきてくださいね。

    朝の時間は、泉町公園へいってきます~!

    サンダルの準備もありがとうございます。駐車場のスペースをうまくつかいながら遊ぼうと思っております!

    ※無料開放日は、まん延防止が解除になってから再スタートしようと思います。

  • 2021.6.21(月)今日の明星っこ!

    学年の時間・・・

    年少さんは、午後から体操教室でした。

    午後も園庭でいっぱい遊びました!

     

    父の日のレタックスは、無事に届きましたか?

    月末のノートに、ご家族の反応をお知らせくださるとうれしいです~!!

    明日は、起工式です。子どもたちも一緒に参加します。

     

    じゃがいも畑は、花が咲きました。今度子どもたちと見にいきたいです!

  • 2021.6.19(土)仮玄関!

     まずは、大きな窓をはずしました。男の方が、4人で運ぶほどの厚い窓でした。

     

    ↑窓がない状態・・・

     水場も壊しています。

     

    コンクリートも崩し・・・

    全てくりぬかれている状態です。そこに、扉をはめこみ~

     

     

    ここからの出入りは、23日からです。明日は、大きないつもの玄関からですよ~。

    月曜日ですが、お弁当日です。緊急事態宣言が解除されますが、まだまだ気を抜かずに過ごしましょうね!

« Older Entries Newer Entries »