10月から、ぴんくさんは、8人になりました。
2階でゆっくり給食の時間・・・
年長さんは、育てた枝豆を大豆へ変身させました~
砂場は、いつでもにぎわっています~
明日は、登山。お天気が心配です。
MAKOMANAI MYOUJOU
10月から、ぴんくさんは、8人になりました。
2階でゆっくり給食の時間・・・
年長さんは、育てた枝豆を大豆へ変身させました~
砂場は、いつでもにぎわっています~
明日は、登山。お天気が心配です。
実習生の部分実習もスタートしました。
きみどりさんの運動会の経験画です~
年長さんの運動会の経験画~
明日は、ひよこぐみがあります!
学年の時間・・・
年長さん
年中さん・・・
年少さんとぴんくさん・・・
給食までのちょっとした時間・・・
おれんじさん、ぴんくさんの作品!
午後の自由遊び
今日で、裸足で遊ぶのも最後になりますね。明日からは、外靴を履いてあそびます!
今日は、久しぶりに裸足で園庭にでることができました~。
日向と日陰で砂の感触や温度のちがいを感じているようでした。
学年の時間・・・
きみどりさんは、泉町公園へ どんぐりひろい!
帰りのクラスの時間 ホールで集団あそびをしたり、お部屋で人形回しをしたり・・・
明日は、どんなことがあるのかな?たのしみですね。
気温が低くなり、風邪をひいて休むお友達もでてきました。体調管理、きをつけていきましょう!
今日は、急な雨もあり、しつないですごしました。
学年の時間
きみどりさん・・・
むらさきさん・・・
登山のビデオをみているようですよ。
おれんじさんとぴんくは、どんな活動かな?廊下には、運動会の経験画が、かざってあります~
何ができたかは、後のお楽しみ!(^^)!
今日は、3月まで、幼稚園の先生として働いていた、A先生が遊びにきてくれました。かわいいお友達も一緒です。みんな、赤ちゃんにさわりたくて、集まってきました。
久しぶりに会えて、子どもたちもうれしそうでしたよ~!
帰りの準備後のクラスの様子・・・
9月も残り2日となりました。10月ももりだくさんですよ。今週末は藻岩山の登山です。エイエイオー!
朝の自由遊び!今日は、このあと、学年に分かれて、すごしました。年長さんは、まこまない公園までいってきます~!
年中さん・・・
年少さんとぴんくさん・・・
園庭でもあそびました。
年長さん・・がんばって、まこまない公園まであるきましたよ。
来週は、登山ですもんね。
帰り道では、少々つかれもみられました。土日、ゆっくりすごしてくださいね。