MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 2020.8.20 2学期がスタート!

    2学期スタートの今日は、朝から、曇り空。

    でも、あそべるうちに外に出ましたよ。水は使えませんでしたが、明星っ子たちは、元気いっぱいでした。

    夏休みの間にすくすく育った枝豆やミニトマトに水を上げたり、くさを取ってあげたりしていました。

    朝の会・・・

    始まりの式・・・

  • 82020.8.11 同窓会

    今年の同窓会は、1年生と6年生を対象としました。

    たくさんの出席者の中、たのしい一日でした。

    6年生は、すっかり、お兄さん、お姉さんです。

    幼稚園がとっても小さくかんじるといってました。

    あのときは、うまくのれなかった竹馬も、今は、のれるよ~

     

    1年生もたくましくなりましたね。学校のお話をたくさんきくことができました。

    学校生活の中で、1年生と6年生の関わりもあまりないと聞きました。さみしいですね。

    学年の時間では、自己紹介をしたり、好きな科目をきいたり、おいしいアイスもたべました。

     

    あっという間の時間でしたが、成長した子どもたちにあえるのは、とてもうれしいですね。

    来年は、全学年の子どもたちを呼べるといいのですが・・・。

  • 2020.8.7 1学期終わりの日

    臨時休園後6月からの幼稚園生活が無事におわりました。保護者の皆さまのお支えに感謝しております。

    子どもたちにとっては、今までとちがう園生活でしたが、大切にしていることは、変わらず、教職員でかかわってきました。短い夏休みですが、どうぞ皆様の健康が支えられますようにとお祈りしております。

    自由遊びでは、園庭で満喫しましたよ。曇り空が心配でしたが・・・

    1学期終わりの式は、牧師先生のお話をきいて、夏休みの間も神様にまもられますようにとお祈りをしました。

     

    おれんじ、ぴんくさんの作品☆

    きみどりさんの作品☆

    むらさきさんの作品☆

     

    今日は、それぞれのベランダから帰ります。保護者の方にご挨拶もしたかったからです。学年ごとのお迎え、ありがとうございました。

     

    むらさきさんのお部屋の作品です。

    次の登園日は、8月20日(木)です。おまちしています。

  • 2020.8.6 今日の明星っ子!

    朝の自由遊びです。水遊びをたのしみました。

    学年の時間 年長さんは、同じ方向をみて、歌をうたっていましたよ。

    年少さんとぴんくさんは、水遊びを続行中・・・

     

    年中さんは、踊り・・・

    そのあとは、年中長さんで、先日消防署の方からお借りしたDVDをみました。防災についてのDVDです。

     今年は、ウルトラマンがでてきたようでした。

    盆踊りもおどりました~子どもたちからのリクエストかな?

  • 2020.8.5(水)暑い一日でしたね。

     今日も、園庭であそびました。魚釣りも人気です。年少さんとぴんくさんも水遊び、泥遊びをたのしみましたよ。

    むらさきさんは、文字のおけいこ中・・・・

     

    きみどりさんは、ホールであそびました!

     

    夏休みまであと2日。

    暑いですが、皆様の健康がまもられますようにお祈りしております。

« Older Entries Newer Entries »