MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 2020.6.19 球根掘り&郵便局へGO!

     今日は、自由遊びの前に、昨日いけなかった球根堀へいってきました。有志のこどもたちです。私の誘いに、「いきたい!」と言ってくれました。13人と少なかったですが、たくさんの球根を掘ってきました。

     

    チューリップの球根は、乾かして、みんなで分けたいなぁ。

     

    年少さんとぴんくさんは、園外のお散歩へ・・・ぐるっと一回り。

    午後からは、郵便局へ投函にいきました。

    もう、お家に届いているでしょうか・・・

    子どもたちが書いたお家の人へのおてがみです。

  • 2020.6.18 今日の明星っこたち!

        

    今日は、礼拝の日でした。この花のように~の讃美歌をうたいました。

    礼拝ってなんだろう・・・とおもいながら参加しているおれんじさんたちもいると思いますが、神さまのお話を聞くことで、心の中になにかが、とどまってくれるとうれしいです。

     

    学年の時間も、子どもたちにとって楽しい時間です。今日は、どんなことをするのかな?と楽しみに来てくれています。学年がちょっと・・・とおもっているお友達もいると思いますが、自分と同じ年齢の仲間と過ごす時間は、とても大切ですね。ちょっぴり難しい、やりたくないと思うことも活動の中にはありますが、その経験も私は、大切だと思います。挑戦してみたら、意外とたのしかった~と感じることがほとんどです。何事もやってみることが大事ですもんね。少し不安な子どもたちの背中を私たちは、ちょっと押してあげたいとおもいます。

  • 2020.6.17

     

    今日は、4月生まれの誕生会です。臨時休園で、できなかったので、本日行いました。

    4月生まれさん、待ちに待った誕生会。ひとつおおきくなったことは、うれしいですね。

    ぴんくさんも一緒にお祝いしましたよ。

     

    いつもは、午前中の誕生会でしたが、おやつを食べた後は、自由遊びの時間をつくりました。

    そのあと、給食をたべました。

    来週は、5月生まれのお誕生会です。楽しみですね。     

  • 無料開放日スタート!

     明日、2020.6.18(木) 9:30~11:00

     無料開放日をスタートします。お天気があまりよくないようですが、エドウィンダンの球根を掘りにもいきたいです。もちろん、ようちえんでゆっくり遊ぶのもオッケーです。いつも一緒に使っていた、粘土ですが、今年は、出しません。ごめんなさいね。 保護者の方と一緒に幼稚園という施設の中で、お子様とすごしてみませんか?

    明日は、合同礼拝もあります。(ちょっぴり静かにしなくてはならない時間です・・・)

    ご近所の方をお誘いの上、遊びに来てみてください。明日が難しい方は、来週でも・・・

     

    持ち物は、ホームページをみてください。風邪の症状がある方は、ご遠慮ください。保護者の方は、マスク着用です。お子様もできれば、マスクをつけていただきたいです。(難しい方は、保護者の方が必ず近くにいてください。遊びに来ている方同士の接触もなるべく、距離をおいて・・・)

     

    お待ちしております~!

  • 2020.6.15 今日の明星っ子!

     土日は、とても暑い日でしたね。今日は、午前中、そとで裸足で遊びましたが、午後からは、雨がふったので、室内で過ごしました。

    学年の時間にも慣れてきた子ども達。担任の先生とは違う担当の先生や他のクラスのお友達と過ごすは、楽しいみたいです。先生の名前を覚えようとしているお友だちもいて、うれしくなりました。

    今日は、今年初めての給食。先生たちも声をかけながらで、すっかり写真をとれずに片付けになってしまいました。

    年長さんの体操教室もありました。二口先生もきてくださいり、縄跳びや体操など、身体を動かして年長さんも😊でした。

« Older Entries Newer Entries »