MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 2019年3月11日(月) 今日の明星っこたち

    Img_3628
    3月は、卒業、進級に向けての壁面となります。
    Img_3634 Img_3636
    子ども達と一緒につくりあげます。とっても素敵です。
    Img_3638 Img_3642
    自由遊びの様子・・・
    Img_3630
    Img_3631
    Img_3646 Img_3647
    年中さんの体操教室
    Img_3652
    年長さんの体操教室
    P1180421 P1180422
    Img_3654 Img_3655 Img_3657 Img_3661
    明日は、無料開放日です。おまちしています。
  • 2019年3月7日(木) お楽しみ会!

    Img_3533 Img_3534
    今日は、たくさんの保護者の方々が、きてくださるため、裏の門を開けなくてはなりません。今日の朝は、しばれていたので、なかなか門があきません。運転手さんがお湯をかけて、溶かしてくれました。
    Img_3536 Img_3537
    お楽しみ会は、大型絵本からスタートしました。
    Img_3540 Img_3543
    そらまめくんのベットの大型絵本と、ボタンをおさないで~のお話をききました。
    Img_3544 Img_3545 Img_3552 Img_3553 Img_3554 Img_3555
    大型絵本の保護者の方々、そして、1年間たくさんの絵本を読み聞かせしてくださった保護者の皆様にありがとうをつたえました。
    そして、コーラスさんです。
    Img_3558 Img_3559
    コーラスさんも盛りだくさんでした。英語の歌や元気の出る歌。思い出のアルバムなど・・・
    Img_3562
    パプリカダンサーズも登場しました。
    Img_3566 Img_3568 Img_3569
    最後は思い出のアルバム。この曲も何年もの間歌い継がれてきていますね。すばらしい!
    Img_3572
    Img_3573 Img_3574
    コーラスの次は先生たちの出し物でした。そして、すてきな、カードやプレゼントをいただきましたよ。
    Img_3576 Img_3577 Img_3578
    おいしい給食をいただきました。いちごのゼリーは、保護者の方々からですね。おいしかったです。感謝!!
    Img_3620 Img_3621 Img_3622 Img_3623 Img_3624 Img_3625 Img_3626 Img_3627
  • 2019年3月6日(水) 3月生まれのお誕生会です。

    Img_3504
    待ちに待った3月生まれさん。うれしいお誕生会です。
    Img_3509
    Dscf0574 Dscf0575
    2階からは、ぴんくさんがのぞいていましたよ。4月からは、下で一緒にお祝いができますね。楽しみだね。
    ぴんくさんも興味深々ですよ。
    お母さんたちの出し物もひげダンスや、絵描き歌もありました。
    Img_3513
    Dscf0576 Dscf0577 Dscf0578 Dscf0585
    ぴんくさんとひよこさんのお誕生会。今日は、3人のお友達をお祝いいたしました。
    プレゼンターも上手になりましたよ。
    Dscf0586 Dscf0587
    ひよこさんんもさつまいもチップスをおいしくいただきました。
    Img_3523 Img_3516 Img_3517
    みんなでおいしくたべました。
    おやつ作りのお母様方ありがとうございました。4月のお当番の方もいますので、よろしくお願いいたします。
    子ども達のためにおいしいおやつを作ってくださる方がいらっしゃるので、おやつ作りを継続することができます。
    4月からも大募集しますので、自分のできる月のみでもいいですし、ヘルプという形での参加もオッケーです。よろしくお願いいたします。
    明日は、お楽しみ会ですね。大型絵本やコーラスの方々も登場します。みなさん、おいでくださいね。お待ちしています。
  • 2019年3月5日(火)卒業礼拝!

     今週は、たくさんの行事がつまっていますよ。今日は、卒業礼拝でした。牧師先生の話を聞いて、子ども達の心の中にどんな気持ちがのこったでしょうか。年長さんの保護者の方々も一緒に礼拝にでることができて、うれしかったです。
    Img_3439 Img_3440 Img_3445 Img_3447
    ひかりひかりの讃美歌とロバの子を讃美しました。
    Img_3451
    礼拝のあとは、懇談もありましたよ。
    年長さんの保護者の方々との出会いのときを考えると、懐かしさがよみがえってきます。たくさんある幼稚園の中で、明星を選んでくださったこと、出会うことができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
    ありがとうございました。
    いつでも戻ってくることができる明星でありたいと思います。この地に明星があり続けるためにまだまだ、頑張らないと!!と、気合が入りましたよ。
    Img_3453 Img_3454 Img_3456
    お弁当の後は、外に出ましたが、雪がとけて、すぐにべちゃべちゃになってしまいました。春は、もうすぐそばにきていますね。
    明日は、3月のお誕生会です。待ちにまった誕生会!!
  • 2019年3月1日(金)今日から3月!!

    今日から3月がスタートしました。あっという間の3学期。もう3月ですね。はなぐみの懇談も無事におわりました。ご出席くださった保護者の方々ありがとうございました。メッセージをくださった保護者の方もいて、うれしかったです。
    Img_3331 Img_3334 Img_3335 Img_3336 Img_3338
    今日も園庭で元気にあそびました。
    Img_3382
    朝の時間に、年長さんは、作業をしておりましたよ。
    Img_3383
    Img_3347
    Img_3359
    おれんじさんは、制作活動でした。
    Img_3363
    Img_3356
    きみどりさんは、仲間あつめ。むらさきさんは、ホールで卒業式の活動中・・・
    Img_3355
    Dscf0555 Dscf0556 Dscf0557 Dscf0559
    Img_3364
    ぴんくさんは、先生にくっつきむし~。
    Img_3368
    そして、初めて見るつるし雛に夢中。
    Img_3369 Img_3371 Img_3373 Img_3375 Img_3377 Img_3378 Img_3381
    お昼からは、ひなまつりの集いです。さくらもちを食べましたよ。
    Img_3388 Img_3389 Img_3390 Img_3391 Img_3394 Img_3396
    さくらもちの葉っぱが嫌だ~というお友達もいましたが、みんなでお祝いすることができました。
    はなぐみさんでは、いろんな形のおひな様をM先生がみせてくださり、子ども達も興味深々です。
    Dscf0561 Dscf0562 Dscf0569 Dscf0571 Dscf0573
    貝でできているおひな様や、様々な素材を使ったものがたくさん!
    想像力が養われるぅ~!
    Img_3397 Img_3398
    バスでまっているおともだちと預かりの年長さん・・・
    Img_3399 Img_3401
    クラスや学年を超えたかかわりがうれしいですね。
« Older Entries Newer Entries »