MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 9月7日(金) 子どもたちは、元気にしていますか?

     地震発生からおよそ2日間がすぎようとしています。今日は、子どもたちの様子や、保護者の方々の様子、何よりも声が聞きたくて、先生方と手分けをして、ご連絡をさせていただきました。
     着信が残っていた!という方もいらっしゃいますね。突然の幼稚園からの連絡にびっくりされたことでしょう。
     ご連絡をしている間に、電気が復旧したという、うれしい報告もいただきました。
    まだ、電気が復旧していない地域もあります。避難所ですごしている方もいらっしゃいました。
     小さい子どもたちと共に過ごしている保護者の方々は、気が抜けない日々を過ごされていることでしょう。
     反対に、子どもたちがいるから、大人としては、しっかりしなくては!という気持ちにもなりますよね。こんなときだからこそ、子どもたちの存在はとても大きいと感じております。
     9/10(月)については、休園とします。
     9/11(火)については、月曜日の9:00~10:00にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
     今日、お電話が通じた方々から、「子どもたちは、元気です!」「ちょっと、いつもよりもテンションが高いかな・・・」「余震をこわがっている・・・」「暗い中でも懐中電灯をつけながら、あそんでいます!」などなど、子どもたちの様子をお聞きすることができました。
     私たち教師のことも心配してくださる明星母さん、父さんに、たくさんの元気をいただきました。
     近くに住んでいる、卒業生も、ひょっこりやってきて、「大丈夫かなぁ~とおもって・・・」と顔を見せてくれましたよ。(高校2年生)地域の方々も子どもたちのことを心配して下さっています。
     まだまだ余震が続いています。みなさん、お気をつけてお過ごしください。教師、スタッフ一同、皆さんのこと祈っています。
     火曜日には、子どもたち、保護者の方々とお会いできることをねがっています。
                                            園長 鈴木 真弓
  • 臨時休園のお知らせ

    まこまない明星幼稚園の保護者の皆様 こどもたちの様子はいかがですか? 少しずつ電気が復旧して来ると思いますが、 9月7日(金)は、休園とします。今後も余震の恐れがありますので、お気をつけてお過ごしください。 10日月曜日については、また、ブログでお知らせいたします。よろしくお願いします。 園長 鈴木真弓
  • 無題

    おはようございます。 本日地震による停電のため札幌市小学校すべてが臨時休校となります。明星幼稚園も、同様に休園にしますので、よろしくお願いします。 安全に気をつけてお過ごしください。 携帯の方に、7:00にお電話しようと思っております。よろしくお願いします。
  • 9月5日(水) 台風の影響は・・・

     夜の間、強い風と雨でした。今日は、いつも通りの保育をすることができたことをうれしく思います。園バスにのって、こどもたちを迎えに行く中、通行止めになっているところや、木がたおれているところ、歩道には、たくさんの枝と葉がおちていました。

     工事中の足場がたおれている危険な場面もありました。みなさんのところは、いかがですか。

    Img_0137

    雨で流れたどろで、どろだんごづくり。たくましいこどもたち。なんでも遊びに楽しみにかえてしまいますね。

    Img_0138

    何をみているのかな?

    Img_0143

    Img_0146

    Img_0147

    ひよこちゃんも一緒にすごしました。

    Img_0148

    Dscf9137

    学年の時間・・・

    年中さん

    Img_0149

    ホールでソーランをおどりました。

    Img_0150Img_0151

    年少さん・・・

    Img_0156

    Img_0157Img_0158

    トマトを収穫していただきました。

    Img_0159Img_0160

    Img_0161

    ピンクバッチさん・・・

    Dscf9138Dscf9139Dscf9140

    年少さんからのトマトをいただいて、みんないい顔してますね。

    Dscf9141

    今日は、何をつくるのかな?

    Dscf9142

    Dscf9143Dscf9144Dscf9145Dscf9146Dscf9149

    今日は、マラカスづくりでした。素敵な音がきこえてきましたよ。

    今日は、あっという間の午前保育の日。明日は、天気もよさそうですね。みんなでまた外で遊びたいなぁ。


    バス待ちのお友だち・・・

    Img_0163

    Img_0164

    Img_0162



















































  • 9月4日(火) 今日は、合同礼拝の日!

    今日も、朝から、小雨の降る日でした。台風の影響もありますね。バスに乗っているこどもたちが、「雲の動きがはやーい!」と、いっていました。
    Img_0108
    Img_0109 Img_0110 Img_0111
    ぴんくの作品
    Img_0112
    お母さん方の活動・・・バザー手芸班!!
    Img_0113
    Img_0114 Img_0116
    合同礼拝、今日は、理事のIさんがきてくださいました。ザアカイさんのお話を聞きました。
    正しい人になりなさいと、聖書には、書いてあるとおしえてくださいました。
    Img_0120 Img_0121 Img_0122 Img_0126
    ぴんくの時間・・・
    Dscf9129 Dscf9130
    ホール貸し切り!ほかのお友達は、小学校のグランドをかりて、運動会の練習にいきました。
    Dscf9132
    それから、外へGO!
    Dscf9134 Dscf9135 Dscf9136
    帰りのクラスの時間・・・
    Img_0131
    Img_0132
    Img_0133 Img_0135
    明日は、登園時間に強い風と雨が降るといわれています。朝の様子をみて、連絡網をまわしますね。
    今日の夜もみんなが守られぐっすりと眠れますように。
« Older Entries Newer Entries »