MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 10月23日(火) 参観日A

     今日は、自由遊びからクラスの時間を参観していただきました!

    雨降りだったので、今日は、室内遊びでした。

    Img_1064Img_1065

    クラスでは、出欠確認をして、縦割りですごしている様子をみていただきました。

    Dscf9786

    Dscf9789

    Dscf9791
    Img_1070Img_1071
    Img_1073

    学年の時間がおわったら、再びクラスにもどり、お弁当です。

    Img_0642_2Img_0647_2Img_0650










    Img_1074


    Img_1078Img_1077


    Img_1076

    いつもおいしいお弁当をありがとうございます。こどもたちは、お弁当の時間が大好きです。




    Img_1075

    Img_1079

    午後の自由遊びでは、園庭にでることができました。サッカーや落ち葉をひろってままごとにつかっているお友達もいましたよ。

  • 10月22日(月) 砂場の砂が新しくなりました!

      幼稚園が休みの間に、Sライトさんにお願いをして、砂場の砂を新しくしてもらいました。園庭にも砂をまいてもらったので、今日は、久しぶりに裸足であそびましたよ。
    Img_1010
    日が当たっているところと日陰では、砂の温度が違います。それを感じながら過ごしているこどもたちでした。
    園庭の砂まきは、先生達でやろうと思っていましたが、Sライトさんが、子どもたちのためにと、重機をいれてくださり、あっという間にきれいに整備をしてくださいました。本当にありがとうございました。
    子どもたちも砂の感触を味わい、自由遊びも元気にすごしておりました。
    Img_1012 Img_1021 Img_1013
    砂場での料理にも活気がありましたよ。
    新しい砂は、お団子がつくりやすかったです。
    Img_1022
    秋空の下で、子どもたちの元気な声がひびいておりました。
    Img_1023
    今日は、観劇の日です。毎年お願いしているえりっこさんが、担当してくださいました。
    Img_1053
    楽しいひと時をありがとうございました。
    Img_1028 Img_1033 Img_1034 Img_1040 Img_1041
    最後は、おおかみさんと握手をしてさようならをしました。
    Img_1043 Img_1044 Img_1050
    Img_1052
    今日の給食は、ミートソース!
    Img_1055
    Img_1057
    午後からは、年少さんの体操でした。
    Img_1058 Img_1059 Img_1060 Img_1061 Img_1062
    明日は、参観日Aですね。お待ちしております。
  • 10月18日(木)感謝祭会食会!

     今日は、会食会です。朝からお母さんたちが準備をしてくださっていました。
    Dscf9751 P1170797 P1170798
    ぴんくさんは、つけものをつくってくれました。
    Dscf9747 Dscf9748
    「もみもみ~」おいしいつけものになぁ~れ!
    むらさきさんは、会場のセッティング!
    P1170796
    テーブルをふいたり、足をつけてくれたり、ごみ拾いの紙を準備してくださいました。
    Dscf9750
    調理活動もスタート!
    Dscf9752 Dscf9754 Dscf9755 Dscf9757 Dscf9759 Dscf9762 Dscf9760 P1170818
    切った野菜は、だいどころへ・・・
    P1170815
    P1170828
    エプロンをたたんで、自由遊び。この間は、お手伝いのお母さんたちにお願いをして、豚汁を仕上げてもらいます。
    Img_0990
    Dscf9763
    自分の椅子を決めます。今日は、他のクラスのおともだちと一緒にたべることができますよ。
    Dscf9769
    お手伝いのおかあさんたちを席までご案内。
    Dscf9773
    おいしい五目御飯と豚汁を調理して下さりありがとうございました。
    Img_0971
    Img_0970_2 Img_0978 Img_0971_2 Img_0987
    とってもおいしくて、おかわりもたくさんしていまいしたよ。
    Dscf9774 Img_0973
    Dscf9775 Img_0977 Img_0980 Img_0984 Img_0988
    ピアノの発表会!
    Img_0992
    Img_0994 Img_0995
    ごちそうさまのあとは、みんなで片づけでした。力を合わせてがんばりました。
    ぴんくさんは、午後の時間、外で遊びましたよ。
    Dscf9776 Dscf9777
    Img_1005
    帰りの支度をしたら、自分のクラスに戻ります。
    バスをまっているおともだちは・・・
    Img_1006 Img_1007
    長い一日もおわりました。明日は、札幌の幼稚園の公開保育のため、教師は、研修へと出かけます。
    3連休となりますが、風邪ひきさんも増えてきました。体調を崩さないようにおきをつけください!
    また、月曜日にまっていますよ~!!
  • 10月17日(水) 10月生まれのお誕生会

     10月うまれさんは、ぴんくさんにひとりということで、きょうは、ひよこぐみさんと一緒においわいをしました。ひよこさんのおともだち、M先生と3人のお誕生をおいわいしました。
    Dscf9740
    プレゼントと、ペンダントをみんなで、渡しました。
    Dscf9742
    赤ちゃんの時のおはなしや、M先生の子ども時代の時のお話をききました。みんな一つ大きくなってうれしいですね。
    おいしいバナナケーキを食べました。おやつ作りのみなさん、ありがとうございました。
    朝の自由遊び・・・
    Dscf9725 Dscf9726 Dscf9727 Dscf9728 Dscf9729 Dscf9730 Dscf9731 Dscf9733 Dscf9734 Dscf9735
    いつもよりも長い自由遊びでした。こどもたちもゆったりと過ごし、たくさんのやりたいことをできたように思います。
    Img_0927 P1170788
    P1170789 P1170790 P1170791
    ホールではひよこちゃんたちがあそんでいました。
    P1170794
    明日は、感謝祭の会食会です。みんなで、豚汁の野菜を切りますよ。
    お手伝いのお母さん方も来てくださいます。よろしくお願いします。
  • 10月16日(火) 感謝祭礼拝

    Img_0895
    今日は、感謝祭礼拝でした。いつもと違うのは・・・
    Img_0904
    みんなからの献品をお捧げしました。
    Img_0898 お話は、教会のIさんでした。じゃがいものお話をしてくださいました。
    Img_0899 Img_0901
    Img_0902
    学年の時間・・・
    Img_0636 Img_0637 Img_0638
    文字のワークと向き合うむらさきさん・・・真剣です。
    Img_0639 Img_0640 Img_0641
    おれんじさんは・・・
    Img_0905 Img_0906 Img_0907
    オレンジさんは新聞をつかったゲーム!
    Img_0908
    きみどりさんは、今日からお当番活動スタート!
    Dscn0297 Dscn0298
    大好きなお弁当の時間!
    Img_0911 Img_0912 Img_0913 Img_0914 Img_0918 Img_0919 Img_0921 Img_0923
    食べ終わったむらさきさんは、木曜日の会食会の準備中
    Img_0925
    くもりぞらでしたが、園庭で遊べました。
    Img_0927 Img_0932 Img_0933 Img_0934 Img_0935 Img_0936 Img_0937
    明日は、10月のお誕生会!バナナケーキのおいしい香りが幼稚園にひろがっていました。明日が楽しみですね。
« Older Entries Newer Entries »