MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 10月15日(月) 今日の明星っ子!

    今日は、げつようびなので、絵本読み聞かせです。そのまえに新しいお友達を紹介!
    Img_0862 Img_0865
    読み聞かせ!
    Img_0867 Img_0869 Img_0871 Img_0872
    学年の時間
    Img_0876 Img_0877 Img_0879
    年長さんの体操の時間
    Img_0619 Img_0620 Img_0621 Img_0622 Img_0626 Img_0628 Img_0629 Img_0635
    ひよこちゃんは、外でたくさんあそびました。
    Img_0873
    午後は、園庭へGO!
    Img_0880 Img_0881 Img_0882 Img_0884
    願書配布・・・取りに来てくださり、ありがとうございました。
    年少さんの枠がまだありますので、お問い合わせくださいね。次年度の満三歳児をお考えの方は、お早めにお声をかけてくださるとうれしいです。
    お待ちしています!
    明日は、感謝祭礼拝です。野菜の献品、ありがとうございました。神様からのめぐみに感謝して、礼拝を守りたいと思います。
  • 10月13日(土) 親子で遊ぼう!!

     今日は、土曜保育日、親子で遊ぼうでした。いつも子どもたちが遊んでいる場所で、楽しい一日を過ごせたでしょうか。昨日までの雨がやんで、お日様がでていました。園庭の水がはけていなかったので、とちゅうで、土をおいて、水を吸ってもらいました。
     まずは、礼拝です。
    Img_0808 Img_0805
    自由遊びスタート!!
    Img_0814 Img_0823 Img_0798 Img_0799
    廊下には、年中さんのきのこちゃんが・・・
    Img_0800 Img_0801
    園庭・・・
    Dscf9692 Dscf9693 Dscf9694 Dscf9695 Dscf9698 Dscf9699 Dscf9703 Dscf9704
    Dscf9707 Dscf9708
    Img_0816
    Img_0827
    Img_0797 Img_0796
    Img_0792 Img_0793 Img_0794 Img_0795 Img_0849
    Img_0819
    ホールもにぎやかでした。
    Img_0838
    Img_0821
    Img_0854
    帰る前には、みんなで、忍者のダンスを踊りました!
    一日、こどもたちと過ごしてくださり、ありがとうございました。こどもたちにとっては、よい思いでいなったことでしょう。
    月曜日は、願書配布の日です。年中さんの枠が少なくなっています。優先枠から配布しますので、よろしくお願いいたします。
    ひよこちゃんもあります。お待ちしています。
  • 10月12日(金)今日の年長さん!

     年長さんは、山登りの思い出を絵にかきましたよ。
    Img_0612
    Img_0613 Img_0614
    書き終わった後は、自分たちで、きれいにします!!
    Img_0607
    Img_0617
    絵の具でしあげるまで、2日間かかりました。作品は、ほしぐみにかざってあります。明日の親子で遊ぼうでは、見ていただけると思います。
    Img_0610 Img_0611
  • 10月12日(金)今日の明星っ子たち!

    オレンジさんの時間!

    Img_0781Img_0783Img_0784Img_0785

    Img_0772

    Img_0776_2Img_0777Img_0778



    Img_0779

    ピンクさんは、椅子取りゲーム!

    Dscf9649

    空いている椅子をさがして~。

    Dscf9650

    皆でおべんとう!

    Dscf9662

    午後の自由遊び!

    Dscf9675Dscf9679Dscf9680Dscf9684

    Img_0786

    はなぐみさんのクラスの時間・・・

    Img_0787

    Img_0788

    Img_0791
























  • 10月11日(木) 今日の明星っ子!

     Img_0762
    今日の朝の自由遊びは、サッカーや色水遊びがでていました。咲き終わった朝顔をつぶして水と混ぜるととてもきれいな色になります。
    Img_0751 Dscf9648


    Img_0752 Img_0753 Img_0754 Img_0755 Img_0757
    木工も大人気!!
    Img_0771
    年少さんの時間・・・
    Img_0763 Img_0764 Img_0765
    すてきなオブジェができましたよ。お楽しみに~。
    ぴんくさんは・・・
    Img_0768 Img_0769 Img_0770
    秋の季節を気温の低さや葉っぱの色の変化。赤とんぼなどで感じている子どもたちです。
    雪虫も飛んでいますね。今年、雪が降るはいつでしょうか。
    楽しいことばかりではない集団生活ですが、それも子どもたちにとっては経験の一つだと思っています。時々不安になってしまうお友達もいますが、今、やるべき活動があること、友達がいることで、気持ちが切り替わっていますよ。
    今週から個人懇談がスタートしています。幼稚園での様子、お家での様子を、周りにいる大人が共通理解をもって、子どもたちと向き合うことが大切だと思います。お忙しい中、足を運んでくださり、感謝です。明日もよろしくお願いいたします
« Older Entries Newer Entries »