MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 7月12日(木) 避難訓練

     今日は、久しぶりの晴天でしたね。
    今学期初めての避難訓練でした。南消防署の方々も来てくださり、子どもたちもよろこんでおりました。
    Img_9425
    今回は、台所からの火事で、各クラスから園庭に逃げるという経験をしました。電機は消したかな。扉はしめたかな。教師にとっても再確認する訓練です。
    訓練と分かっていてもベルが鳴る瞬間は、とても緊張してしまいます。
    Img_9428
    とても上手に逃げることができました。と、お話をいただきました。近くにいる先生のお話を聞くことが一番大事であることを教えていただきました。どこに逃げるのか、今なのか、もう少ししてからなのか、大人の指示を聞いて行動すればよいとのことでした。
    そのあとは、消火器の訓練、放水と続きました。
    Img_9433
    Img_9434
    消防車の種類は、水槽車です。どんなものが積んであるのかを聞きました。
    Img_9438
    年長さんからの質問にも丁寧に答えてくださいました。
    P1170376
    各クラスで写真を撮り、ビデオを見せてもらいました。
    Img_9441 Img_9444 Img_9445 Img_9446 Img_9449
    Img_9451
    P1170389
    Img_9454
    たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。
    午後の自由遊び
    Img_9457 Img_9461
    バス待ちの時間・・・
    Img_9464
    M先生が汗ばんでいる子どもたちにタオルを渡してくれました。みんな気持ちよさそうですね。
    Img_9466
    Img_9467
    Img_9468
    少し、ホールで遊んで、バスが来るのを待っていました。
    明日は、無料開放日&一般公開日です。9:30~受付です。10:00からは大型絵本の読み聞かせがありますので、みんなで楽しみたいです。有志の皆様、よろしくお願いいたします。
    お待ちしております!!
  • 7月11日(水)誕生会&ひよこちゃん

    今日は、7月生まれの誕生会でした。
    Img_9378
    入場!
    Img_9379
    7月生まれさんは、子どもたちが7人先生が4人もいました。
    Img_9380
    ろうそくの火を大きなろうそくへ・・・
    Img_9384
    お母さん方の出し物も楽しかったですね。
    Img_9385
    先生たちも一緒に~
    Img_9391
    Img_9392
    今日のおやつは・・・
    Img_9395
    白玉でしたよ。
    甘いたれがのっていて、おいしかったです。
    Img_9396 Img_9398 Img_9403 Img_9404 Img_9411
    おやつづくりさん、ありがとうございました。
    園庭ではひよこちゃんが遊んでいました。ひよこちゃんも4人のお友達がお誕生日でした。
    Img_9399 Img_9400 Img_9401
    誕生表も毎月かわっていきますよ。はなぐみさんは、ジュースが増えていきますね。
    Img_9416
    そらぐみさんは、お花のレターが届きます。
    Img_9419
    ひかりぐみさんは、気球にみんながのりこんでいきますよ。
    Img_9417
    今日のトイレの様子・・・スリッパがきれいに並べてあります。
    べりーぐっとです。
    Img_9377
    明日は、延期になっていた避難訓練です。緊急の出動がない限り消防士の方々が来てくださいます。
    クラスからの逃げ方を確認します。
  • 7月10日(火) 観劇・・・乱拍子!

     朝の自由遊びは、園庭に出ることができましたが、水遊びはストップ。肌寒かったですね。
    Img_9305 Img_9306
    Img_9307 Img_9308 Img_9309
    Img_9310
    Img_9311
    今日の観劇は、乱拍子さんです。影絵はかぐやひめ・・・今回初披露です。
    Img_9314 Img_9315 Img_9316
    ホールが暗くなり、ちょっぴりドキドキ
    Img_9317
    音響は、おひとりで・・・
    Img_9318
    語りは、二人で・・・
    そして、後ろで影絵を操るのは、なんと一人で行っていたそうです。
    Img_9322
    Img_9323
    わらべうたを二つ・・・
    Img_9324
    おかめとひょっとこ~
    Img_9327
    のりのりのねんちょうさんにも、さかずきが回ってきました。こどもたちは、毎年みているので、とても上手にひょっとこさんのお相手をしていましたよ。
    Img_9328
    Img_9332
    Img_9333
    そして獅子舞の登場です。
    Img_9334 Img_9337
    今年は、2匹の獅子舞がきてくれました。年長さんは、とっても期待していたようですよ。
    獅子舞は?となんども聞いていました。
    Img_9340 Img_9341 Img_9342
    Img_9347
    Img_9355
    年長さんと先生はたいこをたたかせていただきました。
    Img_9356 Img_9357 Img_9358
    最後は、みんなの幸せをねがって、獅子舞にかんでもらいましたよ。
    Img_9362
    余裕の年長さんと、ドキドキの年中少さん。ぴんくさんは、先生の隣に来て、獅子舞にかんでもらいました。
    これから、いいことがいっぱいあるね。
    乱拍子さん、ありがとうございました。
    乱拍子さんは、冬にも公演をおこないます。外国に行って芸をひろうすることもあり、とても忙しい中、毎年来てくださっています。チケットを買うとなると、結構なお値段。幼稚園で見ると、とても安く見ることができますので、ぜひ、来年は、見に来てくださいね。
    さぁ、お弁当の時間です。
    Img_9364 Img_9365 Img_9366 Img_9367 Img_9368
    Img_9369
    午後の自由遊びでは、リレーをしていましたよ。
    Img_9370
    Img_9374
    Img_9375
    Img_9376
    明日は、7月生まれの誕生会です。みんなでお祝いをしましょうね。おいしいおやつも楽しみです。
    ひよこぐみもありますよ。お待ちしています。駐車場は、きっと込みますね。園庭を開放しますので裏側からどうぞ!
  • 7月9日(月)今日は、曇り空でしたね。

     今日の明星っ子たちは・・・
    Img_9261 Img_9262 Img_9263 Img_9264
    Img_9265
    ひよこぐみさんは園外保育へ・・・
    Img_9274 Img_9266
    いってらっしゃい~
    Img_9271
    月曜日は、読み聞かせ!今日は、学年の日でした。
    Img_9278 Img_9279
    Img_9280
    Img_9285 Img_9286
    たくさんの絵本や紙芝居に出会うことができました。
    Img_9287
    学年の時間
    Img_9290
    Img_9291
    Img_9292
    Img_9293
    年少さんの作品
    Img_9269
    Img_9281 Img_9282 Img_9283
    年中さん・・・
    Dscn0191 Dscn0192 Dscn0193
    年中さんの作品Img_9295
    Img_9297 Img_9298_2 Img_9299
    体操教室
    Img_9300 Img_9303 Img_9304
    明日は、観劇の日です。乱拍子の方々が来てくださいます。影絵もありますよ。楽しみですね。
    見に来たい方は、10:00までにきてください。大人も楽しめますので!!
    今週は、誕生会、避難訓練、一般公開日&無料開放日&大型絵本の読み聞かせがあります!!
    盛りだくさんの一週間です。
  • 7月9日(月)曇り空でしたが、いってきました~!

     ひよこちゃんで、旭山記念公園の噴水で水遊びをしてきました。
    園バスにのって、貸し切り状態の噴水・・・たのしかったですよ。
    P1170335 P1170336
    はじめは、ぬれることを嫌がっていたお友達も、ぬる~い水に安心したのか、どんどん噴水のほうへ・・・
    P1170337 P1170339 P1170343
    噴水はちょっぴりつめたかったです。
    P1170341
    ぴんくさんも一緒にいきましたよ。
    P1170345
    P1170346
    P1170347
    P1170350
    おなかをつけてワニさんあるき
    P1170351
    P1170355
    今度は、暑ーい日にいきたいね。
    バスの中でおやつを食べて帰ってきました。
« Older Entries Newer Entries »