園バスにのって、レッツゴー!
芋畑につきました。一番奥なのでゆっくり歩いてね。
イモの説明をきいて植えました。
みんなでお祈りをして帰ってきました。
今度は、草取りかな?
MAKOMANAI MYOUJOU
園バスにのって、レッツゴー!
芋畑につきました。一番奥なのでゆっくり歩いてね。
イモの説明をきいて植えました。
みんなでお祈りをして帰ってきました。
今度は、草取りかな?
気温がたかいので、水遊び&裸足!きもちのよい自由遊びでした。
大きな川ができました。
芽もでてきました。
片づけの後は、足を洗ってお部屋に入ります。
学年の時間
そらまめを観察
♪あくしゅでこんにちは&かけっこ&ソーラン
年長さん・・・
お泊り会活動、お風呂編
えだまめの種をまきました。
お弁当の準備の時間・・・
廊下にもかわいいお花がたくさん~
明日は、年長さんの芋植えと、年中さんは、エドウィンダン公園にベコニアを植えにいきます。ひよこさんも一緒にいけるといいね。
そらまめを観察
みんなでレッツゴー!
吉田農園につきました!
畝を切った間をあるき・・・
種イモをいれて・・・
土をかぶせます。うまくかぶせられるかな?
みんなでお祈りをしました。大きくなぁれ~。おいしくなぁれ~。
てをあらってバスに乗って幼稚園へ。また、みんなで、来ようね。
水曜日は、年長さんです。長靴をわすれずに!
砂場がオープンしました~。みんなうれしそうです。
今日は、月曜日、そして5月最終ということで、絵本読み聞かせは学年で行いました。
年少さんとピンクさんは、園バスにのって、芋畑へ
そのころ、年長さんは、体操教室でした。
今日は、マット運動でした。ポイントを教えてもらいながら、行っていた年長さんです。
イモ植えの様子は、明日アップしますね。おたのしみに・・・
小学校の運動会明日に控え、明星っ子たちも、かけっこをしてあそんでいました。
学年の時間・・・
制作の後は、ホール遊びです。
学年が終わったら、トイレタイムです。
順番に並ぶことも上手になりましたよ。
各クラスに入って、お当番さんの準備の間は、先生とお友達との時間です。
午後からもじゆうあそび!
ありさんも、軽石でのお絵かきも、子どもたちにとってはたのしい時間です。
赤カブのたねからも芽がでました。
トマトの苗もすくすく育っています。
帰りの時間も、クラスで過ごします。
明日は、小学校の運動会。来週のところもあるようです。たくさんの卒業生ががんばっていることを思いながらお祈りしています。