MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 7月10日(火) 観劇・・・乱拍子!

     朝の自由遊びは、園庭に出ることができましたが、水遊びはストップ。肌寒かったですね。
    Img_9305 Img_9306
    Img_9307 Img_9308 Img_9309
    Img_9310
    Img_9311
    今日の観劇は、乱拍子さんです。影絵はかぐやひめ・・・今回初披露です。
    Img_9314 Img_9315 Img_9316
    ホールが暗くなり、ちょっぴりドキドキ
    Img_9317
    音響は、おひとりで・・・
    Img_9318
    語りは、二人で・・・
    そして、後ろで影絵を操るのは、なんと一人で行っていたそうです。
    Img_9322
    Img_9323
    わらべうたを二つ・・・
    Img_9324
    おかめとひょっとこ~
    Img_9327
    のりのりのねんちょうさんにも、さかずきが回ってきました。こどもたちは、毎年みているので、とても上手にひょっとこさんのお相手をしていましたよ。
    Img_9328
    Img_9332
    Img_9333
    そして獅子舞の登場です。
    Img_9334 Img_9337
    今年は、2匹の獅子舞がきてくれました。年長さんは、とっても期待していたようですよ。
    獅子舞は?となんども聞いていました。
    Img_9340 Img_9341 Img_9342
    Img_9347
    Img_9355
    年長さんと先生はたいこをたたかせていただきました。
    Img_9356 Img_9357 Img_9358
    最後は、みんなの幸せをねがって、獅子舞にかんでもらいましたよ。
    Img_9362
    余裕の年長さんと、ドキドキの年中少さん。ぴんくさんは、先生の隣に来て、獅子舞にかんでもらいました。
    これから、いいことがいっぱいあるね。
    乱拍子さん、ありがとうございました。
    乱拍子さんは、冬にも公演をおこないます。外国に行って芸をひろうすることもあり、とても忙しい中、毎年来てくださっています。チケットを買うとなると、結構なお値段。幼稚園で見ると、とても安く見ることができますので、ぜひ、来年は、見に来てくださいね。
    さぁ、お弁当の時間です。
    Img_9364 Img_9365 Img_9366 Img_9367 Img_9368
    Img_9369
    午後の自由遊びでは、リレーをしていましたよ。
    Img_9370
    Img_9374
    Img_9375
    Img_9376
    明日は、7月生まれの誕生会です。みんなでお祝いをしましょうね。おいしいおやつも楽しみです。
    ひよこぐみもありますよ。お待ちしています。駐車場は、きっと込みますね。園庭を開放しますので裏側からどうぞ!
  • 7月9日(月)今日は、曇り空でしたね。

     今日の明星っ子たちは・・・
    Img_9261 Img_9262 Img_9263 Img_9264
    Img_9265
    ひよこぐみさんは園外保育へ・・・
    Img_9274 Img_9266
    いってらっしゃい~
    Img_9271
    月曜日は、読み聞かせ!今日は、学年の日でした。
    Img_9278 Img_9279
    Img_9280
    Img_9285 Img_9286
    たくさんの絵本や紙芝居に出会うことができました。
    Img_9287
    学年の時間
    Img_9290
    Img_9291
    Img_9292
    Img_9293
    年少さんの作品
    Img_9269
    Img_9281 Img_9282 Img_9283
    年中さん・・・
    Dscn0191 Dscn0192 Dscn0193
    年中さんの作品Img_9295
    Img_9297 Img_9298_2 Img_9299
    体操教室
    Img_9300 Img_9303 Img_9304
    明日は、観劇の日です。乱拍子の方々が来てくださいます。影絵もありますよ。楽しみですね。
    見に来たい方は、10:00までにきてください。大人も楽しめますので!!
    今週は、誕生会、避難訓練、一般公開日&無料開放日&大型絵本の読み聞かせがあります!!
    盛りだくさんの一週間です。
  • 7月9日(月)曇り空でしたが、いってきました~!

     ひよこちゃんで、旭山記念公園の噴水で水遊びをしてきました。
    園バスにのって、貸し切り状態の噴水・・・たのしかったですよ。
    P1170335 P1170336
    はじめは、ぬれることを嫌がっていたお友達も、ぬる~い水に安心したのか、どんどん噴水のほうへ・・・
    P1170337 P1170339 P1170343
    噴水はちょっぴりつめたかったです。
    P1170341
    ぴんくさんも一緒にいきましたよ。
    P1170345
    P1170346
    P1170347
    P1170350
    おなかをつけてワニさんあるき
    P1170351
    P1170355
    今度は、暑ーい日にいきたいね。
    バスの中でおやつを食べて帰ってきました。
  • 7月6日(金) 今日の明星っこ!

    雨があがりましたが、気温は低かった一日でしたね。

    Img_9211

    朝の時間に、年長さんが制作の続きをしていました。興味深々のオレンジさんたち。

    Img_9212

    年長さんがやっていることは、すべて、あこがれてしまいます。

    園庭の自由あそび。久しぶりだね。

    Img_9213Img_9214Img_9215Img_9219Img_9224

    Img_9226Img_9230

    年少さんの学年・・・

    Img_9236
    Img_9237

    外ではかけっこです。

    Img_9239Img_9242

    Img_9238

    お弁当の時間・・・

    Img_9245Img_9246Img_9247Img_9251

    お昼からも外遊び!今日は、たくさん発散できましたよ。

    Img_9256Img_9257

    帰る前のクラスの時間。ハートまわしかな?

    Img_9259

    Img_9260

    今週も雨の続く一週間でしたね。せきでお休みするお友だちもいました。

    来週は、天候に恵まれるとよいのですが。

    園舎の塗装の工事もストップしていました。土曜日にも進めてくださいます。

    クラスから、園庭にでる時の木の柱のところ(バーゴラといいます)は、土曜日に取り換えの作業が入っています。新しい木が入ります。楽しみです。





























































  • 7月6日(金) 年長さんの準備もすすんでいますよ~!

     学年の時間をのぞいてみました。

    Img_0351

    今日は、何を作っているのでしょうか。

    Img_0353Img_0354

    Img_0355

    これは・・・もしかして~

    Img_0361

    ハンバーガーですね。

    Img_0362

    Img_0363

    完成!!

    Img_0364

    お弁当が終わってからは・・・

    Img_0366Img_0367Img_0368

    アイスづくりのようです。

    どんどんいろんな商品をつくっている年長さん。みんな本当に楽しそうです。自分も買おうかなと考えているのかな。

    Img_0369Img_0370





































« Older Entries Newer Entries »