MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 7月5日(木)今日の明星っこたち






    今日も朝から雨でしたね。

    朝は、室内であそびました。

    10時からは、学年の時間です。

    年長さんは・・・

    Img_0346_2

    Img_0347

    なんだか、とってもすてきなものが~ピンクさんと一緒に覗きにいきました。

    Img_0349

    年少さんは・・・

    P1170310P1170312

    P1170311P1170313P1170314P1170315P1170316P1170317

    P1170318

    給食の後は、夏祭り準備~

    P1170319P1170320

    年中少さんも、興味深々でした。当日をお楽しみに!!

































  • 7月4日(水) 砂場が~

     Img_9178

    昨日からの雨で、大きなみずたまりができました。

    Img_9205

    砂場のシートの水をいれたら~

    Img_9182Img_9183

    わぉ~水があふれています!Img_9187Img_9192

    海のようです・・・

    Img_9198Img_9203

    ひよこちゃんも、たくさんあそびました。

    Img_9196Img_9197

    Img_9204

    学年の時間・・・Img_9207

    Img_9206

    Img_9208

    盆踊りもしました。

    Img_9209Img_9210

    年長さん・・・

    Img_0321_2


    Img_0322Img_0323Img_0329



    夏祭りのかめさんが完成しました。

    明日も、天気が悪いようですね。気を付けてきてくださいね。























  • 7月3日(火) 礼拝&夏祭りの準備スタート!

    P1170301


     午前中は、外遊びを楽しめました。

    Img_9148

    Img_9151Img_9152

    Img_9153Img_9157

    赤カブの収穫!

    トマトも成長していますね。

    P1170302P1170303P1170304P1170306

    蒸し暑かったので、今日も水がきもちがよかったですね。

    P1170307

    火曜日なので、合同礼拝です。今日は、理事の角田さんが、お祈りのお話をしてくれました。

    Img_9161Img_9164

    Img_9166

    学年の時間

    Img_9167Img_9168Img_9169Img_9170Img_9171Img_9172

    年長さん・・・

    Img_0312_2

    Img_0313

    Img_0337Img_0338Img_0342_2

    Img_0343Img_0344Img_0344_2Img_0345

    お弁当の後も、むらさきさんの夏祭りの活動がスタートしています。

    Img_9173

    Img_9175Img_9174

    まだまだ続く、夏祭りの活動。むらさきさんの企画でスタートしています。おたのしみに!














































  • 7月2日(月) 今日から7月ですね。

     7月というのに、雨降りでした。朝の自由遊びに少し外に出ることができたのは、良かったです。

    P1170290

    P1170292

    雨が降って、作物は、ぐんぐんと伸びました。

    P1170294P1170295

    読み聞かせ・・・

    Img_9120P1170296

    新しい仲間も増えました。

    P1170299

    学年の時間・・・

    Dscn0174Dscn0176

    年長さんは、サッカーでした。

    Dscn0178

    年少さんは、しっぽとり~

    Img_9135

    Img_9136Img_9139

    Img_9142

    年少さんの作品もかざられています。

    Img_9143Img_9144

    ぴんくさんは、ひよこちゃんと一緒にすごしました。染物をしたり、絵をかいたり・・・

    Img_9117Img_9122Img_9124Img_9125Img_9127

    お昼からは、雨が降り続いていましたね。そらぐみの懇談会もあり、保護者の方々大変でしたね。ご参加くださりありがとうございました。




























































  • 6月29日(金)フリーデー

    Img_9082


     朝からの生憎の天気でした。雨がやむまでは、室内あそび・・・

    Img_9058

    ホールで絵本をよんでいるおともだち・・・

    P1170273

    少し時間がたってからみてみると~

    P1170277

    仲間が増えています。そして・・・

    P1170278

    こんな感じ この風景は、長い時間遊ぶ時間が確保されているのでみられる姿だなぁと思っています。ゆったりと遊ぶことで、いつもとちがう友達のかかわりや姿を見ることができました。







    Img_9065Img_9066Img_9076Img_9077

    Img_9078Img_9081

    レストラン風景・・・

    Img_9092

    今回のウエイターとウエイトレスさんは、年長さんが担当してくれました。

    Img_9091Img_9088

    漬物登場・・・

    Img_9090_2

    Img_9095Img_9097

    Img_9100

    枝切りもしてもらいました。塗装屋さんは、なんでもできます!!

    P1170284

    本日で、足場が解体です。足場の解体も、雨が降っている間にお仕事を進めてくださいました。雨があがって、子どもたちが出てくるときには、すでに足場がない状態でした。

    今回の工事の方々は、本当に子どもたちのことを優先してかんがえてくださいます。感謝です。自分たちの仕事のながれよりも、子どもたちが困らないようにという気持ちで取り組んでくださっていることをうれしく思います。

    P1170281

    枝切りで、ナナカマドともみじをもらいました。さっそく、砂場の調理人たちにおすそ分け

    Img_9098Img_9099


    Img_9106

    ソーランもおどりました。

    Img_9109

    Img_9113




























« Older Entries Newer Entries »