MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 2月1日(木) 吉田農園へ 年少さん&年長さんの時間

    Dscn1289


     今日から2か月間、お友達がふえました。朝は、紹介するためホールにあつまりました。

    Img_6504

    そのあとは、学年の時間です。年少さんは、芋畑でお世話になった吉田農園さんのゆきやままで、いってきました。

    P1160215

    P1160216P1160217

    バスにのって、「いってきま~す!」

    P1160218P1160219Img_6505Img_6506

    農園についたら、スノーモービルにのって、吉田さんがきてくださいました。

    かっこいい~とオレンジさん。バスの駐車場も除雪のブルトーザーでささっとあけてくださり、あこがれの眼差し・・・

    Img_6510

    Img_6507Img_6508P1160097Img_6509P1160223P1160229

    おれんじさん、三笠山のときからくらべて、とても上手にすべっていました。4回ほどすべり、下山。下のほうで、待っている間雪遊び!

    Img_6511Img_6512Img_6513

    雪山にさようならをして、幼稚園へ。給食をたべて、午後の自由あそびへ。

    年長さんは・・・

    Dscn1273

    Dscn1282Dscn1288Dscn1289_2Dscn1298Dscn1303















    Img_6514Img_6515Img_6516

    明日は、無料開放日です。たくさんの地域のお友達が来てくれるとうれしいです。

    9:30~です。外遊びをしたいとおもっています。お待ちしています!!




















































  • 1月30日(火) 今日の明星っ子!

     朝は、とても冷えましたね。

    明星っ子たちは元気に外遊びを楽しみました。

    P1160175P1160176P1160177P1160178P1160179P1160180P1160181P1160182P1160183P1160184

    火曜日なので、合同礼拝もありました。年長さんが当番の司会をしてくれています。

    今日のお話は、4人のおともだちの話でした。

    P1160185

    学年の様子です。

    ピンクさんです。

    P1160186P1160188P1160189P1160200

    きみどりさん

    P1160190P1160191P1160196P1160197P1160198P1160199

    おれんじさん

    P1160192P1160193P1160194P1160195

    むらさきさん

    Dscn1238Dscn1239Dscn1240Dscn1241Dscn1242Dscn1243

    ゆうびんごっこ~そらぐみさん

    Dscn1245Dscn1246Dscn1248Dscn1249Dscn1250Dscn1251Dscn1252Dscn1255Dscn1256Dscn1257














































    明日は、ひよこぐみさんです。おまちしています。

    2/2(金)は、無料開放日です。外遊びもしましょうね。






































































  • 1月29日(月) 年長の時間

    Dscn1196

    絵本読み聞かせは、学年ごとでした。そのまま学年の時間へ。お当番さんが朝の確認をしています。

    Dscn1199

    みんなで、相談をしている様子です。

    体操の時間。みんなすごいですね。

    Dscn1202

    Dscn1204

    今日は、サッカーでした。

    Dscn1205

    Dscn1209

    Dscn1219

    給食の後は、しおりづくり・・・

    Dscn1223Dscn1224Dscn1225

    しおりが完成した後は、園庭へGO!

    年長さんは、冬休み明けから、すごく顔つきが変わってきました。少しずつ1年生へと気持ちがたかまっている気がします。それは、成長のひとつで、喜ばしいことですが、卒業をかんがえると、さみしい気もします。一日一日を大切に過ごしたいと思います。

    今週の金曜日は、無料開放日です。あそびにきてくださいね。まっています!




























  • 1月26日(金)そりすべり年長!

     年長さんは、一番うえからのそりすべりでした。たっぷり滑った後は・・・

    おべんとうとおやつを食べて、再び外遊びへ

    Dscn1176

    Dscn1177Dscn1178Dscn1179Dscn1181Dscn1182Dscn1183

    帰りのバスは、こんな感じでした。

    Dscn1184Dscn1189

    疲れ知らずの年長さんでした。体力ありますね。

    Dscn1191


























  • 1月26日(金) そりすべり遠足!



     朝から雪が降りましたね。天気が心配でしたが・・・。

    Img_6442

    少し、小降りになったという定山渓の情報を得て、出発することにしました。

    Img_6443

    ピンクさんも一緒にお祈りしています。

    P1160157


    「いってらっしゃい~!!」

    Img_6445

    バスの中では、たのしいことがいっぱい!1号バスには、ゆきだるまんが登場!

    Img_6446

    雪山についたら、準備体操

    Img_6450P1160158P1160159P1160160

    いよいよ登ります!

    Img_6449P1160163

    P1160164

    P1160167

    P1160168

    Img_6452


    Img_6451

    Img_6453

    P1160172P1160173

    おいしいお弁当を食べて、元気の出る一品いただきました~。

    Img_6455Img_6456

    年少さんから順番に帰る支度をして、山小屋のおじさんにお礼を伝えて、幼稚園にむかいました。「ゆきだるまんも、一緒ですよ~」

    自然の中でおもいっきりあそんだ明星っ子たち。帰りのお迎え、ありがとうございました。今日は、ゆっくりおすごしくださいね。また、月曜日待っています。

















































« Older Entries Newer Entries »