MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 6月5日(火) 今日の明星っ子!

    Img_8481

    枝豆の芽が~

     今日も、暑かったですね

    Img_8452

    Img_8453Img_8457

    Img_8458

    礼拝は、「そらのとり ののはなをよくみなさい」という聖書の箇所のお話をききました。

    とりやはなのように、明日のことを思い悩まず、神様にゆだねていこうということです。

    学年の時間

    Img_8459

    Dscf3264Dscf3274Dscf3275

    年少さんとピンクさんは、ソーランをおどりました。

    Dscf3276Dscf3277Dscf3278

    年長の時間・・・

    Img_0115Img_0116Img_0117Img_0118_2

    Img_0119Img_0120

    お弁当!

    Img_8464

    Img_8465Img_8466Img_8467

    Img_8468

    Img_8470
    Img_8471Img_8472

    Dscf3279

    Dscf3287

    先生だって、まけずに、水でっぽう!! にげろ~!

    Dscf3289

    Dscf3290

    Dscf3292

    夕方からは雲がもくもく出てきました。金曜日の遠足が心配。来週は、お泊り会もあるので、今週、遠足に行きたいですね。

    年長さんは、お泊り会の活動が進んでいます。スケジュール表も出来てきたようですよ。

    写真をうつして、次回、載せますね。













































  • 6月4日(月) ひよこぐみの芋植え&明星っ子のみずあそび!

     今日は、気温が高かったですね。明星っ子たちは、水遊びを楽しみました。

    Img_8422Img_8423Img_8424Img_8425

    ホースでの水も心地よかっあです。

    Img_8430

    Img_8426Img_8427

    そんな中、ひよこぐみさんは、芋植えに出発!!

    Img_8428

    Img_8429

    P1170029P1170031P1170028P1170032

    じゃがいもさんにたくさんの土をかけてあげました。

    Img_8431Img_8433

    絵本読み聞かせ!今日の絵本は、なにかな?

    Dscf3246

    年少とピンクの時間

    Dscf3247Dscf3248Dscf3249Dscf3250

    お名前をよばれたら、元気に返事ができます。

    Dscf3252

    ホールでの自由遊び

    Dscf3253Dscf3254Dscf3255Dscf3256

    少しずつかかわりがでてきたかな?

    Dscf3257Dscf3258
    Dscf3259

    年長の時間・・・体操

    Img_0095

    Img_0096Img_0097Img_0098Img_0103Img_0104Img_0105Img_0111

    今日も一日たくさんあそびました。水遊びの後は、着替えの時間。そろそろ衣替えをお願いいたします。長袖から半そでへ~[E:t-shirt]



































































  • 6月1日(金) 裸足保育スタート!!

    Dscf3197Dscf3203Dscf3204

    裸足ででると気持ちがいいね。でも、ちょっといたい・・・とこどもたち。

    慣れっこの年長さんは、全然平気だよ~!

    Img_8413

    年少さんとピンクさんの学年の時間

    Img_8416

    Dscf3219Dscf3220Dscf3221Dscf3222Dscf3223Dscf3224Dscf3225

    年中さん

    P1170025P1170026P1170027




    お弁当の準備中・・・

    Dscf3228Dscf3229Dscf3230

    トマトもすくすく育っています。

    Dscf3233

    午後の自由遊び

    Dscf3234Dscf3235

    鬼ごっこ~みんなあつまれ~

    Dscf3237Dscf3239Dscf3241

    砂場は、本当に大人気!

    Dscf3242Dscf3243
    Dscf3244Dscf3245

    Img_8419

    Img_8421

    土日もゆっくりすごしてくださいね。

    Img_8409Img_8410Img_8411Img_8412Img_8415



















































  • 5月31日(木) 今日の明星っ子!





    Dscf3170


    Dscf3167Dscf3168

    Dscf3169

    園庭で元気に遊びました。

    Dscf3171

    Dscf3172

    学年の時間

    Dscf3176Dscf3177Dscf3178Dscf3179
    Dscf3180Dscf3181

    レタックスを書いているようですね。

    Dscf3182Dscf3185Dscf3187Dscf3188

    年長さん・・・

    Img_0053Img_0054

    Img_0056Img_0057

    Img_0059








    給食の様子・・・

    Img_8377Img_8378Img_8379Img_8380

    Img_8381_2

    Img_8382

    午後の自由あそび・・・

    Dscf3189Dscf3190Dscf3191

    Dscf3192

    Dscf3193

    Img_8386Img_8387Img_8391

    おれんじさんの初めてのおりがみ

    Img_8399Img_8400Img_8401

    Img_8395

    Img_8396

    明日から6月!裸足保育がスタートします。






    園庭のいちごばたけ

    Img_8376


























































  • 5月31日(木) 芋植えにいってきました。

    今日の芋植えは、年中さん。来週は、ひよこぐみさんで行きたいと思います。

    雨が心配でしたが、お日様も見えてよかったです。

    P1170001P1170002

    種イモをおくときは、切ったほうを下にするよ!

    ころころころがって芽が下になってしまうお友達もいましたよ。

    P1170003

    お祈りをしてかえってきました。

    P1170004P1170005

    P1170006

    バスに乗車!

    P1170007

    P1170008

    明日は、幼稚園で育てる野菜をかんがえようね。何がいいかなぁ~。













« Older Entries Newer Entries »