MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • お泊り会への取り組み第5弾!

     いよいよ明日は、お泊り会。お泊り会に向けての活動は、今日で、最後。ソーランを踊って、気持ちをもりあげました。

     子どもたちの中には、不安な気持ちでいる子もいます。どんなことが心配なのかは、みんなで出し合ってきました。それでも、大好きな家族と離れて過ごすことは、とても、大きな勇気が必要です。
     そんなこどもたちの想いを感じている年長の先生たち。最後は、ギュッと愛のパワーを子どもたちに分けていました。
     年長のこどもたちも、とっても嬉しそうですね。
    Img_5261 Img_5262 Img_5263 Img_5264 Img_5265
    お天気もよさそうです。身体をおもいっきり動かし、神様が創ってくださった自然のなかで、楽しんできます。ご家族の方々もご心配なきもちもあるかもしれませんが、背中を押していただけたらと思います。明日は、親子で登園です。お待ちしています。
  • 6月15日(木) たまごぐみとぴんくさん・・・クラスの活動

     今日は、たまごぐみさんがありました。ホールでは、ピンクさんも一緒にあそびましたよ。

    P1130259
    P1130260
    P1130261
    自分たちの好きな遊びを楽しんでいます。
    P1130262
    帰る前に、クラスでお楽しみ
    ロンドン橋が落ちた~さあどうしましょう♪・・・ひかりぐみさん
    P1130263 P1130264
    どうぶつ体操・・・そらぐみさん
    P1130268 P1130269
    エビカニミクス・・・はなぐみさん
    P1130271 P1130272
    今日は、天気がよくありませんでしたが、午後の自由遊びでは折り紙コーナーも出て、いつもとちがう遊びを楽しめました。
  • 6月14日(水) ひよこぐみ&年少

     
    今日も、シャボン玉は大人気。大きなシャボン玉が空にまいあがると、歓声があがります。
    Img_5199 Img_5198
    Img_5201
    バケツが、こんろみたいになっていますね。
    Img_5205
    トマトへのみずやりも忘れません!!
    Img_5207
    Img_5208
    Img_5210
    年少のお部屋では・・・
    Img_5211
    Img_5212
    Img_5213
    Img_5214
    Img_5215
    ぴんくさんと一緒のひよこぐみさんは、とてもにぎやかです。
    Img_5216 Img_5218
    ひよこさんが、作った壁掛けのとけいです。
    Img_5219
    年長さんのメンバー表と、スケジュール表は、玄関に飾ってあります。
    Img_5220
    Img_5221
    明日は、たまごぐみさんです。お待ちしています。
  • 6月14日(水) ベコニアにお水をあげたよ。

    お散歩へ出発!
    ベコニアのお花にお水をあげにいってきます。

    Img_4341

    Img_4342
    Img_4344 Img_4345
    雨が降らない日が続いたので、みんなで、かけてあげました。
    そのあとは、かけっこをしてきましたよ。
    Img_4350 Img_4351
  • お泊り会への取り組み第4弾!

     本日の取り組みは、おぼんはこび。これは、早さを競うものではありません。

    P1130251
    丁寧に、運ぶことが大切です。
    P1130252
    みんな真剣ですね。
    P1130253
    山の家でも、カウンターから、自分の席まで、おぼんに食器をのせて、運びます。
    P1130255
    P1130254 P1130257
    みんな落とさずに、運べました。きっと、おうちでも、食器を運んだり、箸をテーブルにもっていったりと、お手伝いが上手にできると思いますよ
    これで、ばっちり
    あとは、心配なことをだしあったり、おうちで、準備をしていくなかで、気持ちを高めていったほしいと思います。
« Older Entries Newer Entries »