MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 6月28日(水)6月生まれのお誕生会!

     子ども達にとって、一つおおきくなるこは、うれしいですね。

    Img_5535 Img_5536
    6月生まれさんは、たくさんいました。2人、お休みがいましたが、お休みしたお友達は、来月一緒にお祝いしましょう。
    Img_5538
    真ん中のろうそくに一人一人火をともします。
    Img_5539 Img_5541
    お母さんたちからの出し物です。すてきな踊り!そして、動物がかくれていますよ。
    みんなわかったかな?
    Img_5547
    おやつ作りさんは、前日から準備してくださいました。
    Img_5550
    おいしい白玉です。
    Img_5551
    Img_5552
    みんなで、お祝いをしていただきました。
    Img_5555 Img_5558
    Img_5559
    6月うまれのお友達~お誕生日おめでとうございます!!
  • 6月27日(火)水遊び!

    Img_5513Img_5517Img_5522

    Img_5522_2 Img_5523 Img_5524 Img_5525
    礼拝
    Img_5526
    お昼の出来事・・・T先生が、もってきた佃煮をみせてもらいました。
    Img_5529
    なんと、イナゴの佃煮でした。
    こどもたちは、びっくり!でも、とってもおいしいのです
    Img_5530 Img_5531
    M先生も、いただきました。ちょっと、ドキドキしてましたよ。
    Img_5532
    Img_5533 Img_5534
    イナゴといっても、子ども達には、あまり、聞き覚えのない虫。バッタやコオロギにしか見えない様子でした。T先生、貴重な佃煮を見せてくださりありがとうございました。
  • 6月26日(月) 明星っ子の様子

    絵本読み聞かせは、学年でした。今日は、ヘルプグループさんでした。人数が少なくて、一人で2冊よんでもらう学年もありました。担当してくださったお母さん。ありがとうございました。

    Img_5500 Img_5501 Img_5502 Img_5504 Img_5505
    ぴんくさんと年少さん
    Img_5507 Img_5508 Img_5509
    ひよこさんの枝豆に芽がでました。
    Img_5510
    これは、教会の方からいただいた種を植えました。オレンジ色の花が咲きます。楽しみですね。
    Img_5511
  • 6月26日(月)ひよこぐみ

    今日は、ひよこさんと、園外保育で、旭山公園に行こうと思っていましたが、気温も低かったので、水道記念館に変更しました。が、休館日でした そこで、パンだ公園にいくことにしました。[E:#x1F43C] 1498563402304.jpg 1498563403148.jpg 1498563403955.jpg 1498563404757.jpg 1498563405672.jpg 1498563406566.jpg 1498563407371.jpg 1498563408255.jpg 1498563409046.jpg 1498563409811.jpg 1498563410572.jpg 1498563411314.jpg 1498563411938.jpg こんどは、暑い日に、水あそびにいきます! 水曜日は、誕生会です!
  • 6月23日(金) 避難訓練と自由遊び

     今日は、今年度初めての避難訓練です。クラスからの逃げる練習です。

    「おはしも」の話を聞きました。
    さない
    しらない
    ゃべらない
    どらない
    みんな真剣に聞いていました。走らないけど、急いでいくという行動が子ども達には、伝わりづらくて、難しいなと思いました。
    Img_5473
    Img_5474
    消火器の使い方の練習です。今年も、3名の先生が訓練を受けました。
    P1130477
    Img_5475 Img_5476 Img_5477
    そして、放水です。
    Img_5478
    質問タイムです。年長のお当番さんが、質問をして、答えてくれました。
    Img_5480
    Img_5482
    今年は、記念撮影をしました。
    P1130492
    P1130494
    P1130495
    P1130500
    これは、硬い物をこわすことに使うものです。
    P1130507
    消防車の周りを見学させてもらい、質問にも優しく答えてくれました。
    Img_5487
    上靴をぬいで、ホールでDVDをみました。
    Img_5489
    Img_5491
    南消防署のみなさんに、お世話になりました。こどもたちも安心して、訓練に参加することができ、感謝です。私たちは、地域の方々から守られていることを感じた一日でした。
    お昼からは、お日様もでて、水遊びをたのしみました。
    Img_5492
    Img_5493
    Img_5498 P1130514 P1130515 P1130516 P1130517 P1130518 P1130519
    トマトも、生長しています。
    Img_5494 Img_5495 Img_5496
« Older Entries Newer Entries »