MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 12月16日(金) クリスマスページェント&祝会

     連日、雪がふりましたが、今日は、天気の良い日でした。子どもたちもちょっぴり緊張している様子。

     登園後は、役の衣装にきがえました。3グループさんの衣装替えがおわったので、
    パチリ
    Img_3202 Img_3203
    みんなリラックスしていますね。
    Img_3204 Img_3205 Img_3206
    それぞれの場面の役を担って、たくさんの方に降誕劇をみてもらいました。こどもたちは、長い時間をかけて、つくりあげてきました。無事に全員出席でクリスマス礼拝・ページェントを終えることができました。
     胃腸炎やインフルエンザが、近隣で流行る中、お休みが続くお友達もいましたが、当日に体調を回復させ、みんなでできたのは、保護者の方々のお力があったからです。早々と病院に行ったり、マスクをしたり、手洗いうがいの励行を心がけてくださりありがとうございました。
     礼拝とページェントの後は、祝会です。こどもたちと、会場の方々と一緒におどったりうたったりしながら楽しくすごしました。サンタさんもきてくれてうれしかったです。
    Img_3208
    ひいらぎかざろうにあわせて、みんなで踊りました。
    Img_3211
    Img_3216
    そんな中、サンタさん登場!
    Img_3217
    Img_3220 Img_3226
    クラスに戻ると・・・
    ひかりぐみさん
    Img_3242
    ジャジャーン!!みんなの分もありましたよ!
    Img_3250
    そらぐみさんも・・・
    Img_3246
    みんなうれしそうですね。どんなプレゼントがはいっているのかな。
    Img_3248
    はなぐみさん  まずは、年長さんから~
    Img_3243
    おうちに帰ったら開けてみてね。
    Img_3252
    ローソクも忘れずにもらって帰ってね。
    Img_3258
    来週は、火曜日におもちつき。水曜日は今年最後の無料開放日!!
    そして木曜日は2学期終わりの式です。本当に2学期はあっという間でしたね。
    こどもたちも、心も身体も大きく成長した2学期でした。
    園庭にも小さい雪山ができました。明日は、思いっきり遊びたいと思います。
  • 12月12日(月) わーい!雪がたくさんふりました!

     土日と、雪投げでたいへんだったのではないでしょうか。幼稚園も朝から先生たちと雪投げをしました。こどもたちが歩く場所は、歩きやすいようにと心がけています。

    Img_3485 Img_3486
    Img_3487
    先生たちは、山をつくってくれました。
    ママさんダンプは大活躍!!
    Img_3491
    Img_3490 Img_3489
    ひよこちゃんは、おかあさんが一緒なので、雪山にのぼりました。ヤッホー!
    Img_3495
    山からみると、こんな感じ。すごーく背が高くなったように感じますね。
    P1110979
    横をみると・・・。
    P1110980
    ひよこぐみもみえるぐらいおーい!たのしいよ~!
    ちょうど太陽があたって、外にいても気持ちがよかったです。
    P1110981
    最後は、みんなでのぼりました。たのしかったね。でもお母さんたちがいないときは、のぼれません。3学期は、もうすこし真ん中に雪山をつくりますね。
    P1110982
    午後からもこどもたちは、園庭へGOー!!
    穴掘りをしていました。大きなかまくらだ!
    Img_3499
    Img_3500
    Img_3501
    かまくらができて、みんな順番に中にはいりました。
    Img_3505 Img_3506
    Img_3507 Img_3508 Img_3510
    Img_3511
    アッというまにお片付け。また明日遊ぼうね。
    Img_3513
  • 12月9日(金) ページェント総練習

     今日は、朝からいつもと違う雰囲気でした。来週のクリスマスページェントの総練習の日です。照明やカメラマンの方もきてくださいました。

     衣装に着替えて緊張の中、入場し、礼拝、ページェント、献金、退場と、本番と同じように行いました。
    先日のフリーデーで、「何をつくっているの?」と、きかれていたのは・・・
    Img_3150
    ジャジャーン ホールに飾るクランツでした。
    Img_3199
    今日は、2本のローソクをともしましたよ。
    衣装を着替えたら、ホールにあつまって、踊りの練習をしました。
    Img_3191
    Img_3195
    当日も、リラックスしてできるとよいですね。
  • 12月8日(木) たまごぐみ2学期最後でした。

     たまごぐみさんと過ごすのも2学期、最後となりました。室内で遊ぶお友達・・・

    Img_3473_2
    外遊びを楽しむぴんくさんとたまごさん。
    P1110959
    P1110964 P1110966
    お姉さんたちも一緒にあそびましたよ。
    Img_3474
    Img_3475 Img_3476
    自由遊びのあとは、たまごさんにサンタさんからのプレゼントの時間。そして、おやつの宝探し。おかあさんたちにかくしてもらったおやつはどこかな?
    ぴんくさんも一緒にさがしました。
    P1110967
    「あった~!!」みつかってよかったね。
    P1110970
    みんなでおやつをたべました。
    P1110973
    たまごちゃんと過ごす中で、ぴんくさんたちもおねえさん、おにいさんになりました。
    たまごちゃんとおかあさん、おとうさんと過ごす時間は、とってもゆったりしていて穏やかなじかんでした。
    3学期も幼稚園であそびましょうね。冬休みも園庭開放でお待ちしています!!
  • 12月7日(水) 12月の誕生会!&ひよこぐみ

     今日は、12月のお誕生会でした。各クラスの誕生者のおともだちは、お当番さんからカードをかけてもらいます。

    Img_3437
     廊下に並び、ろうそくに火をともしてもらいます。ちょっぴり緊張していますね。
    誕生会は、こどもたちにとって、一大イベント。待ちに待ったお誕生会です。
    Img_3440
     
    Img_3441
    お母さんたちの出し物は・・・まちがいさがしでした。
    サンタさんがでてきたり、ジバニャンとウィスパーもでてきました。
    Img_3446 Img_3450 Img_3454
    今日のお菓子は、人参ケーキ!
    Img_3456
    クラスでもインタビュータイムです。
    Img_3466
    のこさずにたべれました。
    ひよこさんは・・・。ピンクさんが朝から一緒にあそびましたよ。
    Img_3421
    ひよこちゃんは、朝来たら、シールをカードにはります。
    Img_3429
    Img_3432
    そして、自由遊びです。今日は、預かりさんがつくってくれたおうちの壁のなかに、みんながおもちゃを入れていました。
    片づけ、大丈夫かな?
    Img_3436 Img_3436_2
    ボードも雪だるまと雪の華です。
    Img_3426 Img_3427
    おかあさんたちが頑張ってつくった風船張子
    Img_3463 Img_3464
    ひよこちゃんと、ぴんくさんと一緒におやつをいただきました。
     
    Img_3459
    Img_3461
    本当に短い時間でしたが外遊びもできました。
    Img_3467 Img_3469 Img_3471
    明日は、たまごさんの2学期最後の日です。クリスマス会を楽しみます!!
« Older Entries Newer Entries »