MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 11月4日(金) レタックス&すもう大会!

    11月になりました。掲示板もボードもかわりましたよ!

    Img_3058


    Img_3059Img_3060

    年長さんの献金箱も玄関前にならびました!!

    Img_3067

    学年の時間には、勤労感謝を覚えてレタックスをかきました。

    Img_3061

    Img_3062


    Img_3063Img_3064Img_3065Img_3066

    午後のじかん、ホールから応援する声がきこえたので、行ってみると、ひかりぐみさんが熱いたたかいをしていましたよ。

    Img_3070Img_3071

    はっけよーい  のこったのこった~

    Img_3072Img_3075



































  • 10月31日(月) ハッピーハローウィン!!盛りだくさんの一日


     10月も今日で終わりですね。

     ひよこぐみでは、ハローウィンなので、衣装をつくって、みんなで楽しみました。

    ワンピースのおともだちや、マントをつくってきているお友達もいましたよ。

    P1110690

    ひよこぐみのお部屋の中で、おやつをかくして、宝探しをしました。

    P1110691

    みつけられるかな??

    P1110692

    衣装をチェックしているぴんくさん♡かわいいですね。

    P1110689P1110695

    あった!!よかったね~!!

    P1110696

    ぼくもみつけたよ!

    P1110697

    おやつのあとは、かみしばいをみました。

    P1110705

    みんなで、ステージにたって、♪おおきな栗の木の下でをして、さようならでした。

    P1110717


    ☆Tくんとのお別れ会☆

    Tくんとのおもいでを、インタビューしたり・・・

    Img_2998

    一緒に讃美歌をうたったり・・・

    Img_2999

    Tくんとお母さんからも一言いただきました。遠くにいっても、明星っ子として過ごした日々を忘れません。いつでも遊びにきてくださいね。お元気でね。

    Img_3004

    幼稚園からは、神様のことがたくさん書いてある聖書をプレゼントしました。

    ☆ページェント活動スタート☆

    Img_3008_2

    クラスや学年で、イエス様の誕生のお話をきいていました。今日は、ホールで、ページェントのお話を先生たちが演じながらおともだちにみてもらいました。

    4つのグループにわかれて、体験スタート。今日から3回の体験日があります。たいけんをする中で、自分のやりたい役を自分でみつけます。

    Img_3014

    経験している年中長のおともだちは、あこがれの役もあるようです・・・。

    ☆年長さんの体操参観日☆

    P1110720P1110721P1110722Img_3041Img_3042

    ☆給食&自由遊び☆

    Img_3026

    Img_3036

    Img_3037

    Img_3038

    Img_3039

    Img_3040

    Img_3044

    献金箱も完成しました。年少さんと年中さんです。

    Img_3031

    Img_3035










































































  • 10月27日(木)  参観日&学年の時間

     本日は、参観日のB日程でした。前回きていない保護者の方々が見にきてくださいました。

    気温が低いので、室内あそびの自由遊びでした。

    クラスの様子です。

    P1110684

    Img_2969

    Img_2970

    Img_2973

    Img_2977Img_2976Img_2980Img_2981

    学年の時間 献金箱づくりのつづき

    年中さん

    Img_2985

    Img_2988Img_2989

    Img_2999

    Img_3000

    年少さん

    Img_2994Img_3001

    年長さん

    Img_2995

    Img_2997

    ひよこさんとピンクさんの自然物作品

    Img_3005Img_3006

    10月も来週でおわりですね。

    10月のホールのボードと掲示板です。

    Img_3004

    Img_2998

    11月もいろんな活動や行事がありますよ。お楽しみに!!


























































  • 10月26日(水) 本日の学年の時間&ひよこぐみ

     午前中は、お天気に恵まれました。
     学年の時間では、献金箱の製作をしていました。
     11月の末からクリスマスのアドベントがはじまります。クリスマスの本当の意味を毎年、子どもたちとお話をします。
     クリスマスは、サンタさんがきてくれるプレゼントをもらえる日でもありますが、イエス様が生まれた日でもあります。
     
     どんな献金箱ができるのか楽しみですね。
    ☆年長☆
    Img_2940 Img_2941 Img_2953 Img_2954 Img_2955
    ☆年中☆
    Img_2942 Img_2943 Img_2944 Img_2949 Img_2961
    Img_2962
    ☆年少☆
    Img_2945
    Img_2946 Img_2947
    Img_2966
    ☆ひよこ&ぴんくさんは、工作を楽しみました。☆
    Img_2957
    Img_2956 Img_2958 Img_2959
    Img_2960
    最後は、みんなで工作の発表会!!
    大きな栗の木の下でをうたってさようならをしました。
    Img_2968
    年長さんの作品(ペン画)
    Img_2950
    Img_2951
  • 10月25日(火) 参観日!

     気温は低くても、明星っ子たちは、外遊びへと出かけます。

    P1110638
    P1110641
    落ち葉をあつめたり・・・
    リレーを楽しんだり・・・
    P1110644
    サッカーをしたり・・・
    どんぐり虫をみつけたり・・・
    P1110642
    本当は、どんぐり虫のために、どんぐりをわってえさをあげようとおもったら、ここにもどんぐり虫がいましたよ。
    P1110649
    こどもたちの遊びのなかには、発見がいっぱい!!
    どんぐり虫に夢中なのは、なぜか女の子。
    今日の参観日は、自由遊びをみていただきました。普段通りのこどもたちの姿をみてもらいたかったのですが、お母さんやお父さんを意識しているお友達もいました。
    P1110646
    どんぐりごまをつくるお友達。
    P1110647
    縦割りのクラスの様子もみていただきました。
    ☆ひかりぐみ☆
    Img_2887
    P1110655
    ☆そらぐみ☆
    Img_2888
    P1110653
    P1110654
    ☆はなぐみ☆
    Img_2889 P1110652
    短い時間でしたが、幼稚園での様子をみていただきました。
    保護者のかたとおわかれするときに、ちょっぴりさみしそうにしているおともだちもいましたが、合同礼拝のときには、気持ちを切り替えていました。牧師先生からのお話から、元気をもらい、学年の時間へ
    年長さんは、ホールに集まって歌をうたっていました。年長さんの歌声は、とっても元気がいいです。気持ちを一つにしてうたった後は、笛の合図で、組体操!!
    P1110679 P1110678
    年中さんは、イエス様のお誕生のお話をみんなで演じていましたよ。
    P1110672
    年少さんは、製作のじかんでした。
    P1110673 P1110674 P1110675 P1110676 P1110677
    ピンクばっちさんは、外で、木工遊び、バトンをもって、3人ではしっていました。
    いつもお兄さんやお姉さんたちがやっていることを自分たちもやりたいと思っていたようです。
    自由遊びのときには、なかなかチャレンジできなくても、3人が集まれば何でもできちゃう!やってみようという気持ちになれるようです。
    P1110657
    各クラス14家族の保護者の方々が見にきてくれました。ありがとうございました。
« Older Entries Newer Entries »