きょうは、曇り空でしたね。
元気に登園してきたこどもたち。ひよこぐみさんも園庭へGO!


砂場は満員
ひよこちゃんは、ゆったり、三輪車に乗ったり、ブランコに乗ったりすごしました。




1階には、年少さんのおはなが、さいていました。


おはながにっこり・・・かわいいですね。


MAKOMANAI MYOUJOU


きょうは、曇り空でしたね。
元気に登園してきたこどもたち。ひよこぐみさんも園庭へGO!


砂場は満員
ひよこちゃんは、ゆったり、三輪車に乗ったり、ブランコに乗ったりすごしました。




1階には、年少さんのおはなが、さいていました。


おはながにっこり・・・かわいいですね。
年長さんが、散歩にでかけました。エドウィンダン公園のチューリップをみにいきました。

かけっこもしてきましたよ。


少し、遊んでから、幼稚園へ。途中、ダンさんの銅像にもご挨拶




ほしぐみのボードには、むらさきさんがつくったチューリップがかざられています。





昨日、今日と気温が高く、こどもたちも、半そでで登園してくる子が多かったです。
火曜日に礼拝ができなかったので、今日、合同礼拝をおこないました。


学年の時間、年少さんが、園庭にでて、水遊び!














はじめての水遊び。水鉄砲をだして、あそびました。
ちょっぴり濡れてしまったお友達は、お着替えへ
自分の着替え袋から、服をだし、先生に手伝ってもらいながら、着替えていました。
これから、水遊びや泥遊びが増えていきます。着脱の機会が多くなりますね。自分で着脱しやすい服装が嬉しいですね。
午後からは、内科健診。阿部小児科の先生が、見に来てくれました。


こどもたちは、たべざかり。1年間に体重が増えすぎていないか気を付けるようにと、お話くださいました。子どもの成人病がふえているようです。
午後の自由遊びは、もちろん!みずあそび







暑いので、水分補給も忘れずに、声をかけていきます。
今日は、もりだくさんの一日でした。
朝9:00より、歯科健診がありました。明星幼稚園の子どもたちは、歯磨きをしっかりしていると、総評をいただきました。
まずは、年長さんから。みんな、ワイス歯科さんが、卒業生のおとうさんだと知っているので、安心して健診をうけています。

年少さんも、年長さんの姿をみているので、大丈夫です。もちろんピンクさんもです。
ちょっぴりドキドキして、ないてしまうお友達もいましたが、それも大切な経験です。
おわったお友達が、「こわくないよ」「痛くなかったよ」と、声をかけてくれていました。



その頃、2階のお部屋では、PTAのクラス茶話会が行われていました。





みなさん、とっても楽しそうにお話をたくさんしていましたよ。
健診のあとは、学年の時間です。
ピンクさんは、園庭にでかけました。

お散歩の練習かな。みんなで、園庭のチューリップをみてきました。
年少さんは、のりをつかって、お花をはっていましたよ。




年中さんは、ホールでかけっこ!



そして、給食です。今日は、年長さんがいない給食なので、ちょっぴりさみしいです。
でも、そんなときは、年中さんがリーダーさんになってくれていますよ。





年長さんは、どうしてるかな?
公園について、荷物をおろしたら、すべりだいへGO!!


わーい。こんなにながーい滑り台。みんなだいじょうぶ?


こどもたちは、スピードをあげて、すべっていました。

大人は、ちょっぴりおしりが痛い

はらっぱでも遊びました。


鬼をきめて、氷鬼

タンポポ摘みに夢中!


給食が到着して、みんなで、青空の下で、お祈りをしていただきました。
今日は、幼稚園にいるお友達とは違い、園外保育バージョンで、おにぎりのお弁当でした。



いただきます!








おなかやすめをしたら、公園の遊具で遊び、再び、長い滑り台へとのぼっていきました。









盛りだくさんの一日でした。年長さんも、暑い中、木陰をみつけて、休息したり、水分を補給したり、神様がつくってくださった自然の中で、満喫でき、友達とのかかわりの幅が増えたように感じます。いつもと違った場所での時間は、こどもたちにとって、楽しさもあり、ドキドキもあります。どんな場所でも、友達や先生と一緒なら、安心。と思えることが、園外保育の良いところです。
元気に帰ってきた年長さんをみんなで、迎えました。「あっ、むらさきさんだー!」「おかえりなさい」


あしたは、どんな一日なるのかな。内科健診もありますよ!
今日は、気温も高く、園庭で、たくさんあそびました。


ブランコもスタートしましたが、砂場は、もう少し日光消毒してからです。待っていてくださいね。
年中さんが散歩に出かけました。「いってらっしゃーい」


緑道のわきには、たくさんのチューリップ!

階段では、手をはなしておりますよ。



到着!!さっそく花壇へGO


先週までは、まだ、つぼみでしたが、お花がさいてました!色別に植えたのがよくわかりますね。

原っぱでたくさん走ったり、木登りをして楽しみました。



みんなで、記念撮影「はい、チーズ」
~おまけ~
明星幼稚園は、2台のバスで4コースはしっています。
時間になると、身支度を整えて、玄関で待ちます。

担当の先生がきたら、名前を呼んで確認します。(2号車)
「また、明日元気にきてね。」

1号車さんは、もうすこし待ちます。


同じバスにのるお友達は、つながりも深まり、なかよしさんです。

「またあしたね」
明日は、歯科検診と年長さんの園外保育です。お天気がまもられますように!