MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 6月22日(月) イチゴ狩り遠足 ひよこぐみ♡

     お天気は、曇り空ちょっと、心配でしたが、お昼からは、陽射しもでて、とっても気持ちの良い遠足となりました。お休みのおともだちもいて、10組の親子と一緒にレッツイチゴ狩りへ

    毎年お世話になっているのは、桜井農園さんです。お土産のいちごもみなさん各自ゲットしてました。ジャムや梅干しもうっていましたよ。

     ハウスの中と、外の路地と、たーくさんおなか一杯いただきました。

    P1090784  P1090783

    おにぎりは別腹?!お弁当もペロリのひよこちゃんでした。

    P1090793

    P1090794 

    目の前には、サクランボの木がたくさん。

    もう少ししたら、サクランボ狩りも楽しめる

    のかな。

    いつもは、幼稚園の中で、過ごすひよこちゃんですが、園外に出ることにより、今まで以上に友達を意識したり、開放された気持ちで、過ごす姿を見ることができました。

      

  • 6月19日(金)父の日レタックス投函&園外でお弁当!

     今度の日曜日は、父の日ですね。子どもたちがありがとうの気持ちをこめて、お父さんやおじいちゃんの顔を書きました。それを封筒にいれて、自分の手で、ポストに投函するのが、恒例になっています。

     年少&年長は、泉町郵便局のポストへ、年中さんは、南郵便局のポストへ行ってきました。

    年少&年長

    P1090755 P1090758

    泉町公園につきましたP1090764 P1090765 P1090767

    年中さん南郵便局へ

    Img_1471 Img_1472

    エドウィンダン公園へ

    Img_1474 Img_1475

    Img_1476_2

     お天気も良く気持ちの良いランチタイムでした。虫の苦手な女の子は、ありがくる~とドキドキしながら食べていました。

  • 6月18日(木) 給食試食会

     今日は、給食試食会でした。今年は、新入園児・転入児の保護者の方をお呼びし、少人数で、一人ひとり感じたことや、質問をしながら、試食していただきました。

     お忙しい中、味彩さんも来てくださり、たくさんの質問に答えていただきました。作ってくださっている方にお会いすると、知らないときよりも身近に感じることができます。

     18名の方の参加をいただきました。お弁当の大切さ・給食の大切さを両方感じられるのは、明星っ子たちにとっても良いことだと改めて感じました。

    P1090753 P1090754_2

     きれいに残さず食べていただきました。 ごちそうさまでした!

  • 6月11日(木) 避難訓練

     年に3回の避難訓練をしています。(保育園は、なんと月に一回です。)

    貴重な訓練の時間を子どもたちと共有し、火事の恐ろしさや、逃げ方を学びます。

     今回の避難訓練は、通報訓練・消火体験・放水・質問コーナー・消防車に乗せてもらう!・スライドと、内容は盛りだくさんでした。

     南消防署の方が来てくださり、ご指導いただきました。

     本物の消防車に大興奮のこどもたちでした。

    ☆消防署の方に総評をいただく

    P1090731

    ☆先生たちの消火体験

    P1090733 P1090734

    ☆放水

    P1090735

    ☆消防車の説明&車内探検

    P1090739  P1090740

    P1090744_2 P1090745

    ☆スライド上映

    P1090749

     この日から明星っ子たちは、はだし保育です。上靴さんは、また秋までお休みです。

  • 5月29日(金) 歯科検診

      いつもは、歯医者さんに、幼稚園にきてもらい、歯を見ていただくのですが、今日は、PTAの茶話会があり、どの部屋もつかっていたので、教会に来ていただきました。

     P1090679  P1090680

     一人一人丁寧にみていただきました。歯ブラシのプレゼントももらい、今まで以上に歯磨きをがんばることでしょう!!

     ワイス歯科の先生、看護婦さんありがとうございました。

     

« Older Entries Newer Entries »