第52回入園式が行われました。
新しい子どもたちが与えられたことを心から嬉しく思います。保護者の方に縦割りや自由保育の素晴らしさを子どもたちの姿から伝えていけるよう、職員一人一人努めてまいります。
進級したばかりの年長さんや年中さんは、昨年度、自分がしてもらったように、手をつなぎ、声を掛けてくれました。
来週からは、にぎやかになりますね。楽しみです!!
MAKOMANAI MYOUJOU
第52回入園式が行われました。
新しい子どもたちが与えられたことを心から嬉しく思います。保護者の方に縦割りや自由保育の素晴らしさを子どもたちの姿から伝えていけるよう、職員一人一人努めてまいります。
進級したばかりの年長さんや年中さんは、昨年度、自分がしてもらったように、手をつなぎ、声を掛けてくれました。
来週からは、にぎやかになりますね。楽しみです!!
いよいよスタートしました。2015年度!
こどもたちは、みんな元気に登園し、新しい棚や自分の印であるシール、新しい名札、新しい担任の先生、新しい友達にウキウキしている姿が見られました。
転入のお友達も仲間入りして、たくさんの笑顔がみられる一年にしたいと思います。よろしくお願い致します。
卒業式と修了式がおわりました。
2014年度は、隣の教会の会堂建築のため、たくさんのご迷惑とご協力をお願いした一年になりました。
明星っ子たちは、毎日いろんな人と関わりながら、泣いたり、おこったり笑ったりと、喜怒哀楽を表現し合いながら、刺激をうけながら、過ごしてきました。縦割り保育の良いところがたくさんみられ、うれしく思います。
生きていく中で、思い通りにいかないことがたくさんあります。幼いながらに、こどもたちは、そんなときは、どうしたらよいのか。時に泣いて、訴えることもありますが、泣くことも大切。でも、次のステップは泣かずにいえること。教師一同、このことを大事に伝えてきたように思います。
39人の卒業生は、希望にあふれ、巣立っていきました。一人一人の成長は、ちがいますが、それでよいと思います。様々な成長の姿をみせてくれました。たくさんの温かいきもちが、次の年中・年少・ピンクさんに受け継がれている事でしょう。
修了式では、5人の転園されるお友達もいました。どこにいても、明星とつながっています。いつでも遊びにきてくださいね。
2014年度も無事に終えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
一年間の感謝のきもちをこめて、毎年この時期にお楽しみ会を行っています。
PTAコーラスさんや、大型絵本のお母様方が、発表をしてくれました。さいごには、教師のだしもので「金のがちょう~先生方バージョン~」をみなさんにみてもらいました。
☆大型絵本 てぶくろ 明星バージョン☆
☆コーラス☆
一年間、たくさんのかたの支えの中保育を行うことができました。ありがとうございました。
今日は、年中さんが、企画してくれた年長さんとのお別れ会です。年長さんは、前日に招待状をもらいました。どんなことを年中さんが考えてくれているのか、朝から、年長さんは楽しみにしていました。
☆こりすのひっこしのゲーム☆
☆じゃんけん列車☆
☆クッキーのプレゼント☆
☆胸の花(卒業式につけるもの)プレゼント☆
たくさん優しくしてくれた年長さんに感謝の気持ちをこめたほんわかなひとときでした。