MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 3月3日(火) 卒業礼拝

     今日は、年長さんと一緒に礼拝を守る最後の日となりました。年長の保護者の方も一緒に

    出席してくださいました。いつもは、後ろの方に座る年長さん。今日は、一番前にすわり、園長先生から神さまのお話を聞きました。

    賛美歌を歌う年長さんの表情は、とても自信に満ち溢れていました。

  • ようこそ!まこまない明星幼稚園へ!2月24日(火曜日)

     「どんなお友だちが来るのかなぁ~?」「楽しみだなぁ~?」「優しくしてあげるんだ~。」と新しいお友だちとの出会いを心待ちにしていた子ども達です

    朝、お母さんと元気に来てくれた小さいかわいいお友だちは、園舎の中で好きなあそびを見つけて元気に遊び始めました。幼稚園って楽しいね!!

    ホールで年長むらさきさん、年中きみどりさん、年少おれんじさん、満三歳児のピンクさんみんなで、歓迎の言葉と歌で「ようこそ!まこまない明星幼稚園へ!」の気持ちを伝えました。その後は、クラスに入って楽しい時間をエンジョイ!

    Img_1157_640x480

    みなんで作ったプレゼントを渡して「また会おうね!待ってるよ!」とお別れしました。「まだ帰りたくない!」と泣くお友だちもいてみんな「また一緒に遊びたいね。」と名残惜しそうでした。

    素敵な出会いがたくさんあった一日入園でした         

    下の写真は、「イグアナさんのレストラン」のパネルシアターを見ているところです。

    皆、真剣にみていました。

    Img_1155_640x480       Img_1156_640x480      




  • 2月13日(金) 桜山小学校との交流会 第3弾!!

      今年3回目の交流会。桜山の1年生のみなさん、先生方に感謝いたします。ドキドキも期 待とかわり出発しました。

    P1090469_640x480P1090468_640x480P1090467_640x480_2



    1年生のクラスや図書室・音楽室で交流を持つことができました。1年生のお兄さん、お姉さんが優しく声をかけてくれました。

    P1090470_640x480 P1090471_640x480_2

    ☆クラスの様子

    P1090476_640x480 P1090489_640x480

    P1090490_640x480 P1090491_640x480

    P1090492_640x480 

    ☆図書室

    P1090477_640x480P1090478_640x480

    最後には、幼稚園のお友達から感謝の気持ちをこめて、自分たちでつくったしおりをプレゼントしました。

    4月からまた、よろしくお願い致します。

    P1090500_640x480




















     

  • 2月3日(火)は、節分!

     毎年、明星幼稚園にも、鬼がやって来ます。神さまに守られている教会幼稚園ですが、

    元気な子ども達の声を聴いて、登場してきます。

      日本の文化である節分についてみんなで話をききました。

    P1090448_640x480

    ♪おにはそと ふくはうち ぱらっぱらっぱらっぱらっ まめのおと~と、うたっていると、鬼が登場!!子ども達は、大騒ぎ

    P1090454_640x480

    クラス対抗で、鬼をやっつけるために、玉入れをしました。たまがたくさんはいるにつれて、鬼の様子が変わってきました。「うっ、う~っ」と、最後には、倒れてしまい・・・。

    P1090457_640x480    P1090458_640x480    P1090462_640x480

    P1090463_640x480

       怒りんぼう鬼・泣き虫鬼・すぐお腹痛くなる鬼・ふてくされ鬼は、どこかにいなくなりました。 年の数だけ、豆を頂きました。









  • 1月30日(金)そりすべり遠足へGO!!

    例年よりも一週間遅い、そりすべり遠足。(三笠山でのイベントのため、延期になってしまいました。)

    雪質がどうかな?と、心配しましたが、ふわっとした雪がうっすらつもり、気温も温かく、最高の一日になりました。

    ご家庭で作って下さった手作りそりで、年長さんは、てっぺんのほうから、豪快にすべり、バランスをとりながら滑っていました。途中、くるくるとまわり、後ろ向きになってしまうお友達も・・・。

    年中さんは、真ん中からのスタート。だんだん上手にすべれるようになると、少しずつ上に移動していましたよ。

    はじめての年少さんは、山をのぼるだけでも大変なのに、頑張って登り、楽しんでいました。

     お弁当は、温かい小屋の中で食べました。おいしいお弁当の次には、元気のでるお菓子を一品!!

     

     楽しいひと時は、あっという間。小屋のおじさんに、ありがとうの気持ちを伝えると、「また、おいでね!」と言ってくださいました。

    P1090444_600x450  P1090445_640x480




« Older Entries Newer Entries »