MAKOMANAI MYOUJOU
ブログ
-
雪だぁ~っ
四月のなごり雪でしょうか? 明日は入園式。おひさまに会いたいなぁ。 子ども達は、新しいお友達をお迎えする喜びいっぱいで降園しました。みんないい夢みてね -
2016年度がスタートしました!!
4月8日(金曜日)始園式。いよいよ2016年度がスタートしました 春休みでパワー完全充電した子ども達は、元気なお顔を見せてくれました。保護者の方々も、そんな子ども達の 姿に、にこにこ笑顔の花が咲いていました 始園式に駆けつけてくれたのは、歌が得意なぶーちゃんと、恥ずかしがりやのテンちゃんです。 明星幼稚園の明るく優しいお友達と仲良くなりたいそうです。進級のお友達、新しく仲間になった転入の元気な男の子二人、みんなよろしくね!! -
3月23日(水)2015年度修了式
2015年度の修了式を迎えることができました。
子どもたちと一緒にすごした日々は、とても大切な時間でした。おこったりわらったり泣いたりしながら、子ども同士刺激をうけながら、過ごしてきました。そして、自分は一人ではなく、いつも神さまがついてくださっていることも感じながら過ごしてきました。残念ながら、転園してしまうお友達もいて、さみしい気持ちもありますが、また4月からは、一つ大きくなった名札をつけて元気に登園してほしいです。幼稚園の教師のなかにも、5年間勤めてくれたあやね先生とのお別れもありました。やさしいあやね先生。いつも子どもたちや保護者の方たちのことを想い、向き合ってくれた5年間でした。新しい道に進むあやね先生のことを覚えてお祈りしています。保護者の方々には、たくさん支えていただきました。感謝のきもちでいっぱいです。春休みの間も事故やけががないようにお過ごしください。 -
3月17日(木)卒業式
きょうは、第52回 卒業式です。卒業生が書いた看板をつけて朝の準備をしました。
4年間3年間2年間そして、1年間ともにすごしてきたこどもたちとのお別れは、さみしいですね。でも、子どもたちの門出。先生たちも気を引き締めて、式にのぞみました。卒業証書をもらったあとは、ひとりひとり保護者の方にありがとうの気持ちをつたえました。お弁当を作ってくれたこと、送り迎えをしてくれたこと、やさしく送り出してくれたことなど、子どもたちが考えた言葉をつたえました。在園のこどもたちからもらった素敵な胸の花をつけて、30名の子どもたちが卒業していきました。卒業おめでとう!!光の子としてピカピカの一年生になってね。 -
3月10日(木) お楽しみ会
幼稚園でのお楽しみ会。こどもたちにとっては、盛りだくさんの一日です。大型絵本のお母さんたちの出し物・ハンドベルグループ・PTAコーラスのおかあさんたちの歌の発表!
どの活動も、明星にとっては、大切な活動です。大型絵本→「しろくまさんのパンツ」ハンドベルグループ→讃美歌他PTAlコーラス→おめでとうを100回・ビリーブ他そして、最後に先生からのだしもの「ファッションショー」でした。保護者の方々から、温かいメッセージカードと記念品もいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。卒業式も近くなり、保護者の方も、教師も涙腺がゆるーくなっていますが、最後のひまで、子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。