MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • ♪も~ちつきぺったんこ~12月16日(火曜日)

    そ~れつけぺったんこ~♪ 子ども達の元気な歌声で2014年度のもちつきがスタート!! エプロンと三角巾を身につけ、準備OK!張り切ってもちつきへ。 力持ちのお父さん達が、炊き上がったもち米を大きな杵でつぶして ぺったんこ~とついてくださいました。みんなで「よいしょ!」「そ~れ!」と 声をかけて応援です。そのあと、子ども達も小さい杵を持ってぺったんこ~です。 ん~っ、なかなかの腕前。いいぞ!明星っ子達! ついたらまるめるぞ!ということで、今度はお母さん達と一緒に小さな手で まるまる。いろんな大きさのお餅が、きなこの海へ、納豆の海へ、砂糖醤油の海へと 泳いでいきました。 年長むらさきさんが準備してくれたレストランで、みんな揃っていただきます! お母さん達が作ってくださったお雑煮は「美味しい!!」と みんな笑顔になりました。自分達の作ったからみ餅もたくさんたくさん食べました。 年中きみどりさん希望者のピアノ発表会もあり、頑張った年中さんに拍手がたくさん送られました。 神様からいただくたくさんの恵みと、みんなの健康が守られたことに感謝しながら 過ごした素敵な一日でした。
  • 神さまからの恵みに感謝しよう

     10月15日は、感謝祭礼拝でした。子ども達は、お家からたまねぎ、にんじん、大根、ごぼう、じゃがいもなど野菜を持ってきて、いつも恵みを与えてくださる神さまにお捧しました。2つのかごには野菜がいっぱい!「はたけにおやさい」「うれしいあきの」の讃美歌を歌い、神様に感謝の時をもちました。

    P1090173

     そして、次の日の16日はみんなで豚汁と五目ごはんをいただく、感謝祭会食会をしました。朝から子ども達はワクワク前日に、礼拝でお捧した野菜を切ったり、あげをちぎったりなど4つのグループに分かれて調理活動をしました。ちいさな包丁を使うときは、子ども達も真剣な表情。先生の話をしっかりと聞き、一人ずつ経験することが出来ました。

    P1090185   P1090187

    豚汁と五目ごはんを作ってくださったのは、有志のお母さん方。お昼が近づくにつれ、台所からいい匂いが・・・

    P1090197

    お昼はみんなでホールに集まり、おいしいごはんをいただきました。

    会食会では、年長さんのピアノ発表会がありました。ピアノを弾きたいと希望した年長さんが、みんなの前で素敵な曲を弾いてくれました

    たくさんおかわりをしておなか一杯になった子ども達。楽しい時間はあっという間に終わりました!

    P1090202

    野菜を持たせてくださった保護者の皆様。ごはんをつくってくださったお母さん方。

    そしていつもたくさんの恵みを与えてくださる神さまに感謝

  • 10月11日(土) 親子で遊ぼう

      今年は、年1回の親子で遊ぼうでした。お休みのお友達もいましたが、秋空の下、ご家族の方と一緒に幼稚園での遊びを楽しめた一日でした。

      土曜日と言うことで、お父様やおじいちゃんと一緒に参加される方もいらっしゃいました。いつもとはちがう、ちょっぴり緊張し、ちょっぴり甘えた表情のこども達も、私達教師には、新鮮でした。

    P1090153 P1090158

    P1090166






     

  • 9月30日(火) 年長児 藻岩登山

      いつもは、10月に登山の日を入れているのですが、今年は、9月になりました。熊の目撃情報もなく、安心して登山に行くことができたのは、何年ぶりでしょうか。

     ♪やまには けわしい みちが あるよ  あしもと ふみしめ さあのぼろう♪ この讃美歌をいつも登山の前に、子ども達と歌います。この歌詞のように、険しい山道で、まだ草が刈られていなかったため、前が見にくい登山となりましたが、前に前にと登りきることができました。

      遅れている友達に声をかけてくれ、お休みしたお友達もいましたが、38名でのぼりました。幼稚園の方は、雨が降って、心配していたようでしたが、こちらは、中腹駅まで来たときに雨にあたりましたが、すぐにやんで、頂上の展望台では、なんと虹を見ることができました。

      帰りは、モーリスカーとロープーウェイにのり、登山を満喫した年長さんです。

  • 9月25日(木)りんご狩り遠足

    少々お天気も心配でしたが、りんご狩りへ行ってきました。沢山の幼稚園・小学校の方たちと一緒になりましたが、リンゴをもぎとり、まるごと食べ、りんご園の中で遊ばせて頂き、帰って来ました。

      八紘学園の方たちが、心を込めて育てて下さったりんごは、津軽という品種で、とっても甘くておいしかったです。もくもくと食べていたこどもたち。本当においしくいただきました。たくさんの太陽の光を浴びて赤くなったりんご。子ども達は、ひとつは、自分のため。もうひとつは、かぞくのためにもぎとりました。

      秋の実りに感謝した一日でした。

« Older Entries Newer Entries »