MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 3月24日(月)修了式

      今日で今年度もおわりました。保護者の方々の温かいおささえがあり、無事に終えることができました。心から感謝致します。子どもたちは、新しい名札をもらって、また4月から期待をもって登園できそうです。名札の色が変わることは、子どもたちにとっては、とても大きなことです。
      春休みの間も健康が支えられますようにお祈りしています。

    今年度でお引っ越しされるかたもいますが、明星のネットワークはいろんなところにありますので、大丈夫です。そして、いつでも遊びに来てください。待ってます!!

  • 3月18日(火)卒業式

      第50回 卒業式でした。かわいい子どもたちが大きくなり、巣だっていきました。たくさんの愛情を受けて、すくすく育ち、時に笑い、泣き、けんかもしたけれど、一つ一つの経験が、これから先、向き合うべき
    何かにつまづいても、必ずや立ち上がれる力の源となることでしょう。いつでも遊びに来てください。縦割り、自由保育て、培った力を、学校で、発揮してほしいです!

    ご卒業おめでとうございます♪

  • 3月11日(火)お楽しみ会

        今日は、お楽しみかいというのとで、子どもたちや保護者の方と楽しい一時を過ごす日です。
    大型絵本のお母さんたちは、「しりとりの好きな王さま」を熱演してくださいました。子どもたちのすきなしりとりを選んできたのは、さすがだと思いました!
        そして、今日は、震災の起きた日ということもあり、当時、保育園の子どもたちが歌ったうたを聞かせてくださいました。
        一年間の読み聞かせの働きに感謝です!

        コーラスのお母様方は、元気いっぱいそして、一年間を振り返りながら、胸が熱くなる歌声を聞かせてくださいました。
        歌を歌うお母さんたちの表情がとってもすてきでした

       
           最後に、教師の出し物…。これは、練りに練り、なんども練習しました。明星幼稚園が、50周年ということで、同じく50周年を迎えるぐりとぐらに、ひっかけて、小芝居をしてみました。
    H子先生と、Kり先生が、熱演!!ラインダンスもなんとかうまくできたと思います。
       卒業まえのホット出きる一日となりました。

      保護者の方から、かわいいエプロンをプレゼントされ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 3月4日(火)卒業礼拝

    今日は、年長さんとの最後の礼拝がありました。年長の保護者のかたとも一緒に礼拝を守ることができました。讃美歌は、もちろん年長さんがきめました。今まで歌ってきた讃美歌のなかから皆できめたそうです。「♪ちから」「♪ひかりひかり」を讚美しました! いつもは、背の高い年長さんは、一番後ろの席でしたが、今日だけは、一番まえで、園長先生からのお話を聞きました。神様からのたくさんの小さな種を心のなかにまきました。その種がどんな風に大きくなるのかは、これからの生き方で変わっていくと思います 。 自分は、愛されていること。一人ではないこと。それだけは忘れずにいてほしいと思います。
  • 2013年度最後のフリーデー!!

    学年発表も無事に終わり、今日は子どもたちが楽しみにしていたフリーデーの日でした。

    登園して、身支度が終わったらフリーデースタート!!

    自分の好きなあそび、友だちとのあそび・・・自分であそびを見つけ、考え、たくさん遊んだ子どもたちでした。

    園庭では、スコップで穴を掘ったり、色水を使ったり・・・

    園内では、ホールでごっこあそびや、大縄跳び・・・ままごと、工作、郵便ごっこなどをして遊びました。

    また、3学期のフリーデーのお楽しみ!2階のレストランでカレーライスをおなかいっぱい食べ大満足の子どもたちでした。

    おいしいカレーを作ってくださった味彩さん!とてもおいしかったです。ありがとうございました。(味彩さんは、給食を作ってくださっている方々です。)

    年長さんにとっては最後のフリーデー。思い出に残る日であってほしいなと思います。

« Older Entries Newer Entries »