MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • レッツゴー三笠山!!1月24日(木)

     天気に恵まれ、最高のそりすべりの一日になりました。

    年長さんは、一番上から滑りましたが、さすが、3年・2年の経験者ぞろい!下のほうまで、一直線に滑って行きました。年中さんも負けずに滑りました。途中で、転がっても泣かずに起き上がり、また山に向かって登っていきます。たくましい年中さん。初めての年少さんは、最初中間地点から滑り、少しずつ上に上ってきました。ゆっくりとすべる姿は、みていてもかわいい~

     例年よりも15分長くそりすべりを楽しみ、お母さんがつくってくれた、おいしいおいしいお弁当をたべて、元気が出る一品!!おやつも楽しみ、思い出がまた一つふえました。

     

     かみさまが、与えて下さった大自然の中で、おもいっきりすごした一日でした。

  • ぺったん!ぽったん!おもちつき! 1月22日(火)

     ♪も~ちつき ぺったんこ~ そ~れつけ ぺったんこ~とこども達の元気な謌声が

    ホールに響き渡っていました。今日は楽しみにしていたおもちつき

    朝からもち米のふけるいい匂いが!それぞれにお気に入りの三角巾とエプロンを身につけ

    いざ!もちつきへ!!

    力持ちのお父さんがついてくださって「いいあんばい」になったもちをこども達も小さな杵を

    持ってつきました。「よいしょ!!」の掛け声に後押しされ、力がどんどん湧いてきたようです

    一番小さなピンクバッチさんも、ちょっとよろめきながらも一生懸命つきました。大きい

    お兄さん、お姉さんは「大丈夫かな?」「がんばれ~!」と応援していましたよ。

    つきあがったおもちは、優しいお母さん達と一緒にまるめました。くるくる、ころころ楽しか

    ったね!まるめられたおもち達は、雑煮の泉へ~きなこの泉へ~みたらしの泉へ~納豆

    の泉へ~と分かれていきました

    年長むらさきバッチさんが、ホールを素敵なレストランにしてくれて、年中きみどりバッチさ

    んのお当番さんのお祈りとご挨拶で、おもちをおいしくいただきました。

    P1060356_640x480          P1060370_640x480

    会食会の途中では、年少オレンジバッチさん、年中きみどりバッチさんの希望者による

    ピアノの発表会もありましたよ~!

    「おもち、最高!」「おいしかった!」の声がたくさん聞かれた笑顔あふれるひとときに

    なりました。

    神さまが与えてくださるたくさんの恵みに、みんなで感謝できた素敵な一日でした。

    P1060384_640x480 P1060386_640x480


  • 3学期がスタートしました!!

     

     2013年1月21日、3学期がスタートしました 

    幼稚園に来てすぐに「スキーに行ってきたよ」「おじいちゃん、おばあちゃんの家に行ってき

    た~」などなど… 子ども達はいろいろな思い出を聞かせてくれました

     大きな事故やケガもなく、またこうしてみんなで3学期をスタートさせることが出来、本当に

    嬉しく思います 

     短い3学期ですが、一年の締めくくりの学期として、気を引き締めていこうと思います。

    今年もどうぞよろしくお願いいたします

  • 初雪だぁぁ~!11月19日

      待ちに待った雪のこぼうず達の訪れに、子ども達は「やった~!」「きゃっほ~!」と大喜

    びでした。早速、園庭に出て雪あそびを開始!!大小、様々な雪だるまを作ったり、氷を見つ

    けて形比べをしたり、雪合戦が始まったり楽しいひとときを過ごしました。

  • 地域の方とたくさん遊んだよ!地域交流会!11月15日

    11月15日木曜日、いつもお支え下さっている真駒内の地域の方を幼稚園にお招きして、真駒内地区社会福祉協議会の後援のもと交流のひとときをもちました。

    当日は、お天気に恵まれたくさんの方々が来てくださいました。子ども達の姿を見てみなさん自然とにこにこ顔に…

    P1060285_4              P1060291



    日頃の感謝の気持ちを込めて、子ども達から大好きなうたをプレゼントし、PTAコーラスのお父さん、お母さんも素敵なうたを披露してくださいました

    その後は、ホールや各クラスで伝承あそびをしたり、工作コーナー、ままごとコーナー、絵本コーナー、折り紙コーナー遊んだりしました。いろいろな遊びを知っている地域の方々に教えてもらいながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    P1060292

    あそびの後は、もう一つのお楽しみ…みんなでホクホクのじゃがバターをいただきました

    そして…楽しい時間はあっという間…最後は子ども達で花道をつくり、道を通ってもらって「さようなら!」と握手をしたり、手を振ったりしてお別れしました。

    子ども達にとってたくさんの方と触れ合う素敵な経験になったことと思います

« Older Entries Newer Entries »