MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 7月26日(木) 小学生同窓会

     7月26日、明星幼稚園を卒業した子ども達が集まる同窓会が行われました

    1年生から6年生まで全員で102名の卒業生が参加してくれました懐かしい先生方も来て

    下さいましたよ。

     久しぶりに会うお友達、遠くから来てくれたお友達…みんなで近況を伝え合いながら、幼稚

    園時代を思い出していっぱい遊びました!!

     みんな幼稚園の頃の面影はあるけれど、すっかりお兄さん、お姉さんになっていました。

    年に1度ですが、こうして卒業した子ども達に会って成長した姿を見られるのは本当に嬉しい

    ことです。また来年も会えることを楽しみにしています

    残念ながら今年参加できなかったお友達も、ぜひ来年は来てくださいね!待っています

  • 夏の夜の楽しいひととき・・・年長キャンプファイヤー&花火大会 7月20日(金)

     一学期終わりの式の日の夕方から幼稚園園庭に集まって、みんなで楽しい時を過ごしま

    した

    お天気にも恵まれ、年長むらさきさんは、昼間のうちにキャンプファイヤーのやぐらを

    組むことができました。やぐらの木はみんなで近くの桜山まで集めに行きました。

    Dscf5552_640x480            Dscf5553_640x480

    太くて長い木です。一人では無理でも、仲間と力を合わせて運ぶと、楽しくなって歌も口ず

    さみたくなりました(友達っていいもんだ)。

      Dscf5565_640x480_3    Dscf5566_640x480

    キャンプファイヤーの流れや役割分担をみんなで決め、練習して迎えた当日。それぞれの

    役目をしっかり行い、神様から与えられた知恵に感謝しながら、みんなでやり遂げる喜び

    を感じた時間でした。

    みんなの表情は明るい炎に照らされながら、自信と誇りで輝いていました。むらさきさん

    素敵だったよ。年中さん、年少さん、ピンクばっちさんも憧れの目で見ていたのでは!

     キャンプファイヤーの後は、明星幼稚園女花火師達による花火大会が行われました。

    暗くなるまでは、盆踊りやフォークダンスを踊ったり、毎年恒例の○×クイズが開催!

    みんなで輪になって踊ると心もひとつになって楽しかったね。

    クイズでは「やった~全問正解!」と喜ぶ小学生(卒業生)の姿も見られました。

    夏の夜に花開く花火きれいだったね~。あっ、そうそう司会のKT先生のジャケットも

    ピカピカきれいでしたね

     みんなの笑顔あふれる行事となりました。地域近隣のみなさまのご理解、ご協力に

    心より感謝いたします。

  • 7月20日 1学期が終わりました!!

     今日で1学期が終わりました。

    あっという間の1学期…。大きな事故やケガもなく、無事に1学期を終えることができて嬉しく

    思います

    みんないろいろな経験をして、ちょっぴり大きくなりました

     夏休み中は、お家の方々とゆっくり過ごして、また2学期元気な顔で会えることを楽しみにし

    ています

     保護者の方々、1学期、温かくお支えくださったことに感謝致します。ありがとうございまし

    た。また2学期もよろしくお願い致します。楽しい夏休みを

  • 音楽って楽しいね!明星音楽会 7月13日(金)

    今年の明星音楽会は昨年に引き続き、YAMAHA音楽教室の講師をされている方が集まったグループ『花音』さんに来ていただき、子どもたちと一緒に楽しい時を過ごしました。

    花音さんが登場し、オープニング「クシコスポスト」の演奏が始まると、手拍子と大歓声が

    006_640x480     008_640x480  016_640x480

    花音さんは子どもたちが喜ぶプログラムを考えてくださり、楽器演奏のみならず、絵本や靴下を使ったマジック、風船を使った体あそびなど…終始ニコニコの子どもたちでした。

    エンディングは「クシコスポスト」の曲に合わせて、子どもたちが作った特製マラカスを振って花音さんと一緒に演奏をしました小さなペットボトルにアイロンビーズを入れ、かわいいシールを貼って、自分だけの楽器を手に嬉しそうな子どもたちでした

    そして最後は、子どもたちが大好きな歌「アイスクリームのうた」花音さんとセッション

    021_640x480      024_640x480

    ホール内に素敵な演奏と子どもたちの大きな歌声が響き、あっという間の1時間の音楽会でした。

  • フリーデー2012夏!7月6日(金)

     フリーデー・・・それはこども達が大好きな一日です

    朝、登園してから午後1時まで自由に過ごします。どんなあそびをしようかなぁ?

    どこでなにをして遊ぼうかな?お弁当はいつ食べようかなぁ?と自分で考え、一日の活動を

    計画します。

     初めて参加する新入園児の満3歳児、年少、年中のこども達はちょっぴりドキドキしていた

    ようですが、お兄さん、お姉さん達の様子をじーっと見て、要領がわかるとすぐに遊び

    はじめました。こどもの力ってすごいですね!あそびの天才ですね!

               070_640x480             069_640x480

    経験豊かな進級児のこども達は、大好きなフリーデーを満喫していました。

     ピカピカのお天気の下、園庭のプールは大盛況!(あまりの人気にいも洗い状態でした)

                                     071_640x480

    レストランでは、ウエイター&ウエイターさんが「何名様ですか?」「こちらの席にどうぞ。」

    と優しく案内してくれました。そして、Y先生特製のお茶をサービスしてくれましたおいし~。

    072_640x480  074_640x480

     1時の片づけを終え、クラスに戻ったこども達は「おもしろかった~!」

    「次のフリーデーは?」と笑顔いっぱいでした

« Older Entries Newer Entries »