今日で、長い2学期がおわりました。式の後には、PTAコーラス・PTAハンドベルに、癒されました。1か月の冬休み、事故やけががなく元気にすごしてほしいです。
休み中は、園庭も開放していますので、遊びに来てください。
良いお年を・・・。
MAKOMANAI MYOUJOU
今日で、長い2学期がおわりました。式の後には、PTAコーラス・PTAハンドベルに、癒されました。1か月の冬休み、事故やけががなく元気にすごしてほしいです。
休み中は、園庭も開放していますので、遊びに来てください。
良いお年を・・・。
今日は、待ちに待ったクリスマスページェント!こどもたちも、たくさんの方々に、本当のクリスマスの意味を知らせるため、降誕劇の練習をしてきました。
自分たちが、メッセンジャーであることをよく理解して、今まで取り組んできた成果を存分に発揮できたとおもいます。
入場では、とっても緊張していた子どもたちも、退場では、やりきった満足感でいっぱいでした。笑顔で退場するこどもたちに大きな拍手です。
祝会では、サンタクロースが、登場しました。大興奮の子どもたちでした。
みんなにとって、思い出の一日になりました。
今日は、2学期のフリーデーでした。
今回は、バスの旅が、ついています。さけ科学館の見学コースが、2便ありました。
10:30オープンのレストランにも、年中少のお友達も、ウエイター・ウェイトレスとして参加す
ることができました。
最近は、ページェントの活動が続いていたので、おもいっきり自分の好きな遊びをたのしん
でいました。レストランの雰囲気がよかったのか、最初からずーっとお弁当の時間を楽しんで
いた年少さんもいました。窓際の席は、園庭の様子も見ることができて特等席です。
今日は、真駒内の地域の方々をお招きして、子どもたちとの交流を楽しんでもらいました。
始めは緊張していた子どもたちも、優しくこえをかけてくださる地域の方々と、楽しい一日を過ごすことができました。お母さま方のコーラスに耳を傾け、懐かしい♪上を向いてあるこう♪や、♪どんぐり♪の曲にリズムをとる姿もみられました。
きょうは、祝日でしたが、お父さんや家族の方と幼稚園で、遊んでいただく「親子で遊ぼう」の日でした。天気にも恵まれ、9月の運動会にできなかった、親子競技も園庭でおこないました。その後、一時間の自由遊びでは、親子で楽しい一日をすごしました。
木工コーナーでは、釘打ちをしたり、シャボン玉や、風船バレーなど、思い思いに遊ぶ姿がみられました。