
きれいなお花のまえで、📷パシャ!

DSC_2217
戻ってきたら、自分でジャンパーをかけています。かけひもがあると、じぶんでかけられます。ありがとうございます!
自由遊び・・・。
クラスの時間・・・
MAKOMANAI MYOUJOU
きれいなお花のまえで、📷パシャ!
DSC_2217
戻ってきたら、自分でジャンパーをかけています。かけひもがあると、じぶんでかけられます。ありがとうございます!
自由遊び・・・。
クラスの時間・・・
乳児さんから、内科検診スタート!
案の定・・・大泣きでした。
内科検診の後は、合同礼拝。今回もはなぐみさんも参加しました。
幼児クラスさんは、みんなでホールですごしました。
はなぐみさんは、ねんどあそび。
DSC_2203
DSC_2204
DSC_2205
DSC_2206
DSC_2207
おりーぶさんとひつじさんは、手形をとっていました。
給食の時間
園庭整備の様子・・・
今日から園庭整備の工事がスタート。乳児さんたちも工事車両にとても興味深々!
DSC_2175
DSC_2176
はなぐみさんは、かたづけもがんばってます~!
近隣の花壇は、チューリップが満開でした。
DSC_2180
DSC_2181
DSC_2182
DSC_2183
DSC_2184
DSC_2185
DSC_2186
DSC_2187
DSC_2188
DSC_2189
ダンゴムシ発見!
DSC_2191
ちいさい、飛ぶ虫も発見!
DSC_2193
DSC_2194
DSC_2195
DSC_2196
年長さんは、泉町公園へ
ひかりぐみさん、泉町公園へ
そらぐみさんは、エドウィンダン公園へ
やっと見に来れました!まだ、片付けないで~とお願いしておりました。かっこいい!!かぶと!また来年ね。バイバイ~とはなぐみさん・・・。
おりーぶさんとひつじさんと一緒に園庭であそびました。
DSC_2165
給食の時間・・・
給食の準備
DSC_2169
DSC_2170
DSC_2171
DSC_2172
連休がおわりましたね。こどもたちとゆっくりと過ごす時間がとれましたか?
いつもは、きづかないところも、お子様と過ごすことで発見したり、大きくなったなぁ~と感じる場面がたくさんあったのではないでしょうか。
久しぶりの明星っこたちは、少し??お疲れモードのような感じを受けました。
鼻水、せきなどの症状の子もいます。5月といっても、朝晩は冷えますもんね。子どもたちの体調を引き続き見守っていきたいと思います。
朝の自由遊び。ブロックでつくったよ!みせてくれました!
乳児さんは、砂場遊び~
DSC_2152
DSC_2153
DSC_2154
DSC_2155
自由画をたのしみました!
クレヨンを使った後は・・・
並んで手をあらいます!
年中さん・・・
年長さん・・・
午後は、年少さんが初めての体操でした。
今日の給食もおいしいね。