
DSC_0875

DSC_0878



MAKOMANAI MYOUJOU



DSC_0875

DSC_0878


DSC_2314

DSC_2315

DSC_2316

DSC_2317

DSC_2318

DSC_2319

DSC_2320

DSC_2321

DSC_2322

DSC_2323

DSC_2324

DSC_2325

DSC_2326

DSC_2327



合同礼拝・・・


DSC_2286

園庭が完成したことをみんなに伝えると
「やった~!!」とうれしい歓声が!
園庭のお約束事をみんなにつたえました。
芝生にはいかない(まだ、根がしっかりついていないので)
土はほらない。でこぼこになってしまうので。
砂場のすなは、外にださない。(砂がへってしまうので)
このお約束をまもってくれるとうれしいです。

園庭あそび・・・

おひさまの光をあびて、すなもあたたかく、ずっーと座っていたいね。


幼児クラスは、今日は、ミックスデー

それぞれのグループから園庭へ~


DSC_2296

DSC_2297

DSC_2299


給食の様子・・・

いつもは、年中のへやですが、本日は、ミックスひかりぐみ・・・

年少のお部屋も、ミックスそらです。

ままごとコーナーは、年長さんが片づけをしてくれていました。

道具もしっかりきれいにならんでいましたよ。

年長のお部屋もミックスほしです。

えほんコーナー。

今日は、ここもオープンでした。ミックスほしの仲間が半分給食をたべていました。

なんだか、微熱がつづいたり、せきが出てなかなかすっきりしない体調で、お休みをする子が一人二人と増えてきました。目やにがでている子もいますので、お家でのお子様の体調をよくみてから、登園してくださいね。
土曜日は、近隣の小学校の運動会ですね。
卒業生が毎日練習してます。みんな頑張ってね。明星パワーをおくります!

今日も散歩へ行きました。エドウィンダン公園に、きつねの糞があったので、すぐに、移動・・・

DSC_2279

DSC_2278

DSC_2277

DSC_2281

お部屋で少しあそびました。

年長さんと年少さんは、泉町公園へ

お昼から、ひかりぐみさんは、緑道へ

ほーるでは・・・

午後の時間・・・

朝の会・・・避難訓練のお話もしました。

DSC_2256

避難訓練・・・まずは、各クラスでダンゴムシのポーズを確認しました。

DSC_2252

DSC_2255

DSC_2257

DSC_2258

ベルが鳴り、ホールへ

DSC_2260

DSC_2261

ホールへ逃げる練習ができましたよ。
乳児さんは、緑道へ~

DSC_2262

DSC_2263

DSC_2264

DSC_2265

DSC_2266

DSC_2267

DSC_2269

テントウムシを発見! DSC_2270

DSC_2272

DSC_2273

DSC_2274


午後の時間・・・なんど年長さんは、テラスですごしました。素敵🤩

