来年度、入園を予定しているお友達が、幼稚園に遊びに来てくれました!
この日を楽しみにしていた幼稚園の子どもたち。どきどきしている小さいお友達に、「一緒に遊ぼう!」「すべり台する?」と声を掛けてくれていました。みんなにっこり笑顔でした(^^)
自由あそびの後には、遊びに来てくれたお友達と、手遊びやリトミックをしました。元気いっぱい、動いたり歌ったりしてくれて嬉しい時間でした。
幼稚園のみんながホールに集まって、「ゆきってながぐつすきだって」の歌のプレゼントをしました。たくさん歌ってきたみんなの大好きな歌、お友達にも気持ちが届いていたのではないかなと思います。
各クラスでは、絵本や手遊び、ゲームなどをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。最後に、年中さん、年少さんで作った、キラキラビーズの持ち手の付いた箱に、はちみつクッキーとハンカチをプレゼントしました!
春にみんなに会えるのを楽しみにしています!(^^)
掲載日:2014/02/26
クラスは、縦割りですが、年齢別の活動を毎日持っています。今日は、その年齢別で過ごしてきた仲間との発表の日となりました。子ども達と一緒に、どんなことを発表したらよいのか考えてきました。今までの活動を振り返り、昨年度の発表会を振り返りながら、今日に至ります。
年少さんは、歌と踊りでもりあがりました。運動会の時には、泣いてしまうお友達もいましたが、クリスマスのページェントを経験することで、前に立つ自信がついたようです。曲がかかると、体がうごいてしまうぐらい繰り返し行ってきました。運動会のソーランでは、隊形移動がなかったのですが、今回は移動もとりいれていました。
年中さんは、大好きな絵本の中から「三匹のやぎのがらがらどん」の劇発表です。少し物語をアレンジしながら、活動の中で、行ってきた歌や手遊びなどを取り入れていました。40人という大所帯なので、迫力満点!!元気な声も響いていました。
今年は、満三歳児のおともだちが11人になりましたので、この発表会にも参加することができました。楽器のリズムうちで演奏に挑戦!いつも元気にできたのに、やはりたくさんの人の前では、泣いてしまう子や楽器を持っていてもならせない子もいました。でも、前にでることができたので大きな〇です!!
そして、最後のトリを飾ったのは、今年も年長さんです。年長さんは、発表会に向けて4月の時から「ミュージックベル」をやりたいと、決めていたそうです。昨年度の年長さんの姿をみて、自分たちもやってみたい!という気持ちが大きかったのだと思います。そこに縦割りの良さがあるのだと思います。ミュージックベルでは「世界に一つだけの花」を聞かせてくれました。そのあとは、組体操!みんなから大きな拍手でした。そして、歌のメドレー。最後は、じぶんたちが書いた未来の大人の絵をみせてくれました。ひとりひとりが、自分の夢にむかって歩いて行ってほしいと、強く願いました。
子ども達の大きな成長に、心をうたれ、じわっと涙が浮かんだ教師とお母さんたち。わが子だけでなく同じクラス、学年の子ども達をみ守って下さる保護者の方々に心から感謝しています。
掲載日:2014/02/23
1年間、有志のお母さま方を中心に活動が進められてきました。毎週月曜日の絵本読み聞かせは、子どもたちも楽しみにしています。いろんな子どもたちの反応を感じながら、緊張しつつも楽しめました!という感想をいただきました。なかなか昔話をよめなかったので、来年は挑戦したいというお母さまもいて、2014年も楽しみです!
毎月誕生日会のおやつ作りを作っていただきました。いつも心のこもったおやつに、子どもたちの笑顔があふれました。美味しいスイカの切り方を、代々受け継いでいるお母さまたち。今年は、産地にもこだわってくださいました。アレルギーの子どもたちも、産地を気にされる家庭の子どもたちも皆が一緒に同じものを味わう経験をさせたい!という熱い気持ちに、私たちも心を打たれました。
1年間ありがとうございました!
掲載日:2014/02/16
-9℃、雪がたくさん降るなか、明星っ子たちは、定山渓の三笠山にそりすべりに行ってきました!
朝から積もった雪を小屋のおじさんが踏みかためてくださいました、。「いっは、一回だけど、今日は、3回やったよ!」と、おっしゃっていました。おじさんのご配慮あって、そりすべりを満喫した子どもたちです。転んでもやわらかいゆきでしたので、怪我もなくかえってきました。3人のお母さん先生として、役員のお母さんにお手伝いしていただきました。ありがとうございました!
掲載日:2014/01/25
長い冬休みもおわり、また元気な子どもたちの声が園舎に響いています!
休みの間に、HBC今日ドキッ!の「未来のおとな」のコーナーに出演させてもらった年長むらさきばっちさんは、お互いに「見たよ~」と、言っている姿がありました。
2月7日まで放送されます!
先生たちは、皆ビデオにとっているようです!
3学期、どんな姿が見られるか楽しみです!皆の健康が支えられますように…。
掲載日:2014/01/22