5月5日は「こどもの日
幼稚園では、全園児で「こどもの日の集い」を行いました!
初めに、こいのぼりの由来についてのお話を聞き、そのあとはクラス対抗のリレーゲーム年長さん、年中さん、年少さんが3人一組でチームになり力を合わせます!
年少さんがこいのぼりの帽子をかぶり、年中さん、年長さんがカラーボールの柏餅を袋に入れ3人でてをつなぎ走ります。みんなとても白熱してがんばっていました
そのあとは、クラスごとに丸く輪になりおいしい柏餅をいただきました
「おいしいね」「あんこたくさん入っているよ~」とうれしそうに頬張る子どもたち!
笑顔がいっぱいのひとときでした
掲載日:2012/05/10
新しいお友達がたくさん入園してくれました。
「いっしょに おべんとう たべようね。こまったときは、なんでもきいてね!!」と、在園のお兄さん、お姉さんからのお迎えの言葉をプレゼントしてもらいました。
お母さんから離れられずに泣いていたお友達や、緊張していたお友達。1年前に自分も同じだったと感じているのか、側にいてくれる年長・年中の子どもたち。縦割り保育の良さを感じた1日でした。自分がしてもらったことを今度は、小さいお友達にしてあげたいとおもう気持ちがうれしかったです。
1年間よろしくお願いします!
掲載日:2012/04/13
春休みにパワーをたくさん充電した子ども達と保護者の方々が明星幼稚園に
大集合!!2012年度の始園式が行われました。
私たちスタッフも、新年度の準備をし終え心待ちにしておりました。
転入の新しいお友達6名をお迎えすることができました!わ~い!わ~い!
最後にホールでみんなでフォークダンスをして楽しみました。
笑顔いっぱい、歓声いっぱいの始園式でした。
今日から始まる毎日が楽しみです。わくわく
そうそう、こんなお友達も遊びにきてくれましたよ!
「ぼく!ぽんちゃんです!」 「よろしくね」
掲載日:2012/04/09
今日は、2011年度の修了式。一人一人、幼稚園で遊んだ印として、修了証書をいただきました。その修了証書の中には、次年度の名札が入っています。
その名札をつけて、4月に登園してきてくださいね。名札が変わることは、子どもたちにとって、とても大きな出来事です。証書をもらった時の顔は、とてもうれしそうでした。
大好きなお友達が、転園してしまったり。先生が、退職してしまって、ちょっぴりさみしい気持ちになりましたが、みんなの大好きな、じゃんけん列車をしていっぱい笑ってお別れしました。
明日から春休み風邪をひかないように過ごしてください。また4月に会えるのを楽しみにしています。
掲載日:2012/03/24
年長児22名の子どもたちが、まこまない明星幼稚園を、巣だっていきました。
第48回卒業式を無事に終えることができました。入場する子どもたちの堂々たる姿に、思わず涙するお母さん。3年間・2年間の思い出が、走馬灯のようにめぐりました。兄弟関係のお友達は、おなかにいるときからしっているので、本当に大きくなったなぁと、感じます。
明星で、すごした日々が、子どもたちの生きていく中で、大きな力になることを願います。
ご卒業おめでとうございます。 ひかりの子として歩んでくださいね。
掲載日:2012/03/18