MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • 3月19日(月)年長さんがいなくてさみしいなぁ~

     今年度最後の一週間となりました。今日は、年長さんがいないので、ちょっぴりさみしい一日でした。

     朝のバスの中で、きみどりさんが、今日から、私たちが一番のお姉さんだよね。と話をしていました。その表情は、卒業した年長さんからバトンタッチしたという気持ちが表れているようにかんじました。

    Img_7393

    はなぐみさんは、道具の整理をしていました。

    Img_7394

    Img_7396

    Img_7397Img_7398

    学年の時間

    Img_7405Img_7409Img_7410

    給食前のクラスの様子・・・

    Img_7413Img_7414Img_7415

    ユニオンさんの給食は、今日で終わりとなります。2年間お世話になりました。

    Img_7417Img_7418

    年少さんの体操教室

    Img_7420Img_7421Img_7422Img_7423

    1年間教えてくださりありがとうございました!

    また来年度もよろしくお願いいたします。

















































  • 3月16日(金) 卒業式

     第54回の卒業式がおこなわれました。朝から雪が積もりました。

    Img_7359

    在園のおともだちが作ってくれた胸の花です。

    Img_7362

    今日は、お祝いのおもちを持ち帰りました。

    Img_7369

    式の中では、保護者の方へありがとうの気持ちを届けます。

    Img_7372Img_7376

    思い出の歌は、15年前の卒業生が作った歌です。毎年歌い継がれているうたです。

    Img_7381Img_7385

    年長担当の先生。どの行事も年長のこどもたちと一緒にリードしてくださいました。年長さんたちがいてくれたので、年中少ぴんくさんは、毎日安心して、すごせました。やさしくて、たのもしい年長さんを大きな心でうけとめてくれた先生。クラスの先生たちも本当にありがとうございました。先生たちのたくさんの愛で心も体も大きく成長した年長さん。今日という日を迎えることができ本当にうれしいですね。

    Img_7386

    Img_7387Img_7388

    式が終わり、ほっとしている年長さん。各クラスで最後の帰りの会をしています。

    Img_7389

    卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様、温かくお支えくださり心から感謝の気持ちでいっぱいです。

























  • 3月15日(木) 最後の年長の学年の時間

     いよいよ卒業式を明日に控え、年長さんの活動も最終日。今日はどんなことをしたのかな?

    Dscn1645

    ホールに集合した年長さん、昨日のリレー対決のリベンジのようですよ。

    今回も・・・

    T先生走る~

    Dscn1652Dscn1651

    A先生も走る~!!

    Dscn1655

    悔し涙のお友達もいましたが、女の子チームが勝ちました!

    のどが渇いたので、カルピスで乾杯をして・・・

    1年間の楽しかった思い出発表をしました。年長さんでの活動やいろんな行事などたくさんの思い出を聞くことができました。

    Dscn1658

    明日の卒業式も24名のむらさきさんで式にでたいです。

    ゆっくり眠って明日の朝、元気な顔を見せてね。待っています。













  • 3月14日(水)今日の明星っ子たち




    Img_7303

    発表会ごっこは、まだまだ続いていますよ!

    Img_7307

    大根抜き~

    Img_7316Img_7321

    学年の時間

    年少さん カモン椅子取りゲーム

    Img_7325Img_7327

    Img_7333Img_7334Img_7335Img_7337Img_7338

    年中さん

    Img_7329

    ピンクさん

    Img_7330

    きみどりさん

    P1160551

    むらさきさん

    Dscn1605

    Dscn1618Dscn1621Dscn1627Dscn1631

    運動あそびをたのしんだあとは・・・リレーです。真剣勝負!

    Dscn1636

    今回は、T先生も走る~

    P1160546

    A先生も走る~

    P1160549

    たくさん体を動かした後は、クッキーをたべました。

    Dscn1640Dscn1641Dscn1643

    帰りのコース

    Img_7340

    Img_7342Img_7344

    預かりさんとバスコースさんは、ホールでお弁当です。

    Img_7348Img_7349Img_7350

    完成!!卒業制作

    Img_7302





























  • 3月13日(火) 無料開放日&年長最後のお弁当日!

    Img_7298

    Img_7299

    今日は、無料開放日でした。

    Img_7215Img_7216

    Img_7218

    それぞれのコーナーで小さいお友達も一緒にあそびました。14名のおともだちがきてくれました。

    Img_7221

    そらぐみさんは、大掃除!

    Img_7222

    自分の棚や椅子、床をきれいにしまいした。棚の中の道具はそろっているかな?ぴんくさんも自分で確認しています。

    Img_7223

    年少さん・・・

    Img_7242Img_7243Img_7244Img_7245

    むらさきさん

    Dscn1586

    文字のおけいこもおわりました。大きなシールをゲット!Dscn1588

    ついに完成!卒業制作

    Dscn1595Img_7302_2





    今日は、年長さんにとっては、最後のお弁当日。みんなと一緒にホールでたべたい!!という声があがったので、全員でホールにあつまりました。

    Img_7248Img_7249

    ちいさいお友達をさそってくれて、一緒にたべましたよ。

    Img_7250Img_7259

    年長さん、みんなでおいのりをしてくれました。

    「いただきまーす!」

    Img_7260Img_7261Img_7264Img_7265

    みんなおいしそうなお弁当ですね。最後なので、お手紙がはいっているお弁当もありました。お弁当の時間は、親子が出会える時間です。保護者の方の想いもこどもたちには、届いています!

    Img_7266

    Img_7268Img_7269Img_7270Img_7273

    2階には、年中さんの作品です!えのぐをつかいましたよ。

    Img_7292Img_7293Img_7294

    明日は、学年の時間でも、お楽しみ会が計画されているようですよ。
















































« Older Entries Newer Entries »