MAKOMANAI MYOUJOU

ブログ

image

image

  • お泊り会への取り組み第三弾!

     雑巾で、ホールの床をふきました。

    山の家の2日目には、みんなで、部屋の掃除をします。その練習もかねてです。
    Img_4332
    Img_4333 Img_4334 Img_4335 Img_4336 Img_4337 Img_4338 Img_4339
    これで、掃除もばっちりですね。
  • お泊り会への取り組み第二弾!

     今日は、お風呂の入り方をみんなで、確認していました。

    Img_4322
    Img_4323
    女風呂と男風呂に分かれています。
    Img_4324
    「いい湯だなぁ~」って、当日もいえるかな?
    Img_4325
    Img_4326 Img_4327
    身体の洗い方もみんなで確認しました。
    Img_4329
    お湯からあがったら、バスタオルの前に身体洗いのタオルで、身体をふきますよ。
    Img_4330
    Img_4331
  • 6月8日(木) 年少さんとピンクさんで芋畑へ



     朝からの雨が少しあがり、おひさまがみえてきたので、年少さんとピンクさんといも植えにいってきました。

    P1130198P1130199

    黄色の帽子は、年少さん赤の帽子は、ピンクさんです。今日は、幼稚園の帽子をかぶって出発です!!

    P1130201

    Y子せんせいと、T美せんせいが、お見送りにきてくれました。「いってきまーす!」

    P1130202

    いも畑までは、20分くらい。バスのなかでは、走る車をみたり、消防車をみつけたときは、みんなで、歓声があがりました。

    P1130207P1130208

    お手てが真っ黒になるぐらい、土をかけました。

    P1130209P1130210P1130211P1130212

    バスに乗る前に手をあらいました。

    P1130213Img_5139

    バスの中で、お祈りをして・・・

    たくさんおいもができますように・・・

    Img_5141

    帰り道では、ちょっぴりウトウトしてしまいそうなお友達もいましたよ。

    園にもどり、給食でした。

    午後は、雨があがったので、園庭へ!

    Img_5144Img_5145Img_5146Img_5147Img_5148

    明日は、親子遠足。お天気は心配ですが、予報では太陽がでておりました。

    昨年度は、寒い思いをしましたので、明日は、ぽかぽかの陽気の中、動物たちとの出会いを楽しみたいと思っています。どんどん変化していく円山動物園。楽しみです。











































  • お泊り会への取り組み第一弾

     お泊り会が近づくにつれて、年長さんの活動もどんどん進んでいます。

    今日は、一日の流れが書いてあるスケジュール表に、じぶんたちで、絵をかきました。
    Img_4311
    みんなで、譲り合ってかいております。
    Img_4312
    Img_4313
    2日間のスケジュール。やることがたくさんありますね。
    Img_4314 Img_4315 Img_4316
    そろそろ完成かな?
    Img_4317
    Img_4318
    Img_4319
    かわいいスケジュールの表ができました。
    Img_4320
    Img_4321
  • 6月6日(火) いもうえへGO!

     連休明け、お天気の良い一日でした。今日は、年長さんと年中さんが芋畑にいってきました。

    Img_5117Img_5118Img_5119

    バスに乗り込んで、吉田農園へ

    P1130154

    年長さんは、メークインをうえました。芽を上にするんだよ!

    P1130157P1130158P1130159P1130160P1130161P1130163

    土をもっとかけてね。土をかけておかないと、青いジャガイモになってしまいます!

    さすが、年長さんは、今までの経験があるので、たくさん土をかけることができました。

    P1130164P1130166_2

    神さま、おいしいじゃがいもができますように・・・

    P1130167
    P1130168

    P1130170P1130171

    年長さんの次は、年中さんです。畑で待ってるので、年中さんを乗せてきてね~。

    年中さんを待っている間、畑では、さまざまな生き物をみることができました。

    ちょうちょが、みつを吸いに来ている様子や・・・みつばちが、花のみつを吸っている様子

    P1130173

    黒いバッタみたいな虫も発見。

    P1130175

    空は青くて、気持ちがよかったですよ。

    P1130187

    年中さんが到着し、芋をうえました。

    年中さんは、男爵イモとメークインをうえました。

    P1130176P1130177

    もっと、土をかけて~と、運転手さんからも声がかかりました。

    P1130185P1130186

    たくさんお芋ができますように。休んだお友達の分も一緒に植えてきましたよ。

    年長さんと年中さんが畑に行っている間・・・

    Img_5111_2Img_5112Img_5116Img_5113

    たっぷりと、自由遊びを楽しみました。

    Img_5120Img_5122

    水遊びもたのしそう

    Img_5127

    イチゴ畑にも水をかけてくれました。

    Img_5131

    学年の時間は、年少さんとピンクさんと一緒にすごしました。

    Img_5133

    お弁当も一緒です。

    Img_5136Img_5137Img_5138

    年長さんも学年でお弁当

    P1130190P1130191P1130192P1130193

    年中さんは、ござでお弁当です。

    P1130196P1130197

    いつもクラスでのお弁当。学年のお弁当もたのしいね。

    ぴんくさんと年少さんは、木曜日。天気が心配ですが、長靴の用意、雨合羽もよろしくお願いいたします。




















































































































« Older Entries Newer Entries »