ブログ

8月20日(火) 二学期が始まりました!

楽しかった夏休みも終わり、二学期が始まりました

久しぶりに会った子ども達は日に焼けて背も少し伸びていて、すっかりお兄さん、お姉さんになっていました!

お友達や先生との再会を喜び、「元気だった?」「たくさんお出掛けしたんだよ~!」と楽しいお話で盛り上がっていた子ども達。そんな姿を見て思わず笑みが零れました

二学期始まりの式では、真剣な表情で園長先生のお話を聞いていたかっこいい子ども達でした

二学期はたくさんの行事がありますね!色々な経験を通し、心も身体も大きく成長してほしいなあ・・・と思います。

二学期もどうぞよろしくお願い致します

ジャガイモ畑の様子!!

w(゚o゚)w

 春にまいた種イモがグングンと芽をだし茎が伸び大きくなっていました!

Photo_6

畑の中には、こんなお客様も・・・。k先生が、みせてくれたので、カメラにおさめました。

Photo_7 

                          Photo_8

子ども達と芋ほりが楽しみです。たくさん大きなお芋ができますように・・・。

年長キャンプファイヤー&明星花火大会!

1学期終わりの式の夜、年長キャンプファイヤーと、花火大会が行われました!

年長さんは、木を切る準備から担当の当番のお仕事、一人一人が一生懸命頑張りました

年長さんがやぐらを囲み、いよいよトーチからやぐらへ火の点火です!

赤々と燃える炎を見守りながら、神さまが下さった恵みに感謝してみんなでお祈りしました。

その後は、きみどりさん、おれんじさんも一緒に、キンダーポルカとなべなべそこぬけをみんなで楽しみました

一学期最後の年長さんの行事。みんなで力を合わせて、また一つ、心も身体も大きく成長できた時間となりました

Photo   Photo_2

キャンプファイヤーのあとは、花火大会です

みんな素敵な浴衣、甚平姿で来てくれました!

暗くなるまでの間、楽しいことの1つ目、『ぼくのミックスジュース』をみんなで踊りました

2つ目は、幼稚園でもたくさん踊った、『子ども盆踊り』を太鼓に合わせて踊りました

盆踊りの途中、なんと、なんと・・・

一つ目小僧が遊びに来てくれました!!!!!

(一つ目ちゃん、踊りがとっても上手でしたね)

Photo_3

毎年恒例の○×クイズでは、大人も子どももみんなで楽しむことができました

空も暗くなり、いよいよ花火大会の始まりです!!!

先生方が女花火師となり、打ち上げ、噴出、ナイアガラなど、花火に火を付けます

見に来てくださったみなさんからも、「おー!!!すごーい!!!」という声が

夏を感じられた、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

Photo_4 Photo_5

みなさん、夏休みも、どうぞ元気にお過ごしくださいね~

一学期終わりの式 7月19日(金)

 今朝は快晴一学期間子ども達が幼稚園で、お友だちや先生と元気に過ごせたことにお

ひさまも笑顔で喜んでくれているようです。

 4月にまこまない明星幼稚園で出会った新入児のみんなも、一人ひとり大きくなりました。

涙涙だったお友だちも、にこにこ笑顔で過ごせるようになりました。ずっと見守ってくれ

た優しいお兄さん、お姉さんのおかげだね。ありがとう!進級児のみんなが輝いて見えます。

明日からは夏休み!!大好きな家族の方々と一緒にいろいろな経験をして楽しんでね!

VIVA夏休み~

保護者のみなさま、一学期間の幼稚園へのあたたかいご支援とご協力本当にありがとうご

ざいました。夏休みおもしろ体験談楽しみにしております2013☆なつはどんな夏になるの

でしょうか?楽しい夏休みをお過ごしください!

1日おもいっきり遊んだね フリーデー!

今日は、みんなの待ちに待ったフリーデー

1日のスケジュールを自分たちで考え遊ぶ日です

外では、プール遊び、スライム作り、砂場で川づくりホールでは、積木遊びやフープで迷路つくり、フォークダンス工作コーナーや絵本コーナーもにぎわっていましたよ

自分が決めた流れで遊ぶ1日なので、時々時計をみて今の時間を確認する年長さんもいました

いっぱい遊びお腹がすいたら、2階のほしぐみレストランへ行き、自分のお弁当を食べます

好きな時間にはいることができ、みんな自分たちのタイミングで食べに来ていました

レストランにはウェイター、ウェイトレスさんもいて「いらっしゃいませ~」「何名様ですか??」とはりきってご案内をしてくれます。お茶のサービスもあり、お昼時には大混雑でした

おもいっきり遊んだ1日今年度初の1学期フリーデー2学期もたのしみです

P1080021P1080019




P1080022