HOME
当園について
保育の特徴
ひよこ組
園での生活
入園のご案内
アクセス
ブログ
お問合せ
HOME
当園について
保育の特徴
ひよこ組
園での生活
入園のご案内
アクセス
ブログ
お問合せ
MAKOMANAI MYOUJOU
ブログ
5月11日(金) お弁当参観A!
2018/05/12
廊下には、各学年の作品がいっぱいです。
学年の時間から参観スタート!!
学年の時間の後は、お弁当の時間。お母さんと一緒でうれしそうです。
午後からは、郵便局へGO!!
郵便局は、二手に分かれていってきました。泉町郵便局チームと南郵便局チームです。これが、クラスで園外に出かけるのは、はじめてでした。
5月10日(木) 歯科検診、ワイス歯科へGO!
2018/05/10
早めの片づけをして、歯科検診にでかけたのは、年長さんでした。
ちょっぴり緊張しながら病院に到着!
一人ひとりていねいに歯を見てくださいました。椅子に座って先生が来るのをまっているおともだちと、ロビーで待っているお友達。
検診が終わったら、ミラーと歯ブラシとサプライズの消しゴムをプレゼントしてくださいました。ワイス歯科の先生の粋なサプライズに子どもたちは、とてもうれしそうでした。
お礼を伝えて、年中さんとバトンタッチ!
そのころ年少さんは・・・
ホールで遊んで待っていました。
「OKがでたので、少しずつ移動していきます。」
涙をみせたお友達もいたけれど、魔法のプレゼントに頑張れたオレンジさんとぴんくさんでした。待合室では、とってもリラックスしていました。
給食の後は、園庭であそびました。
今日は、歯科検診でワイス歯科の皆様に大変お世話になりました。子どもたちにとっては、歯の検査をするところ、こわくないところ、ひとりで椅子にすわれた!など、自信につながった経験だったように思います。
明日は、お弁当参観です。お待ちしています。
5月9日(水) 今日の明星っこたち
2018/05/09
水曜日なので、ひよこのお友達も一緒に遊びました。
ぴんくさんも一緒にいちごをつくりました。
自由遊びの時間は・・・
仲良く絵本を読んでいるお友達もいました。
じっくりゆっくり絵本の時間をすごしているお友達もいましたよ。
学年の時間・・・
年少さん
年中さん
年長さんは、泉町公園へ~
約束事を確認した後は、自由遊びです。
何をしてあそぼうかな~
明日は、歯科検診です。ワイス歯科にいってみてもらいます。お友達と一緒に病院にいくなんて、わくわくしちゃいますね。
朝は、時間通り登園してくださいね。まっています。
5月8日(火) 初めてのお弁当日!
2018/05/09
火曜日は、合同礼拝です。きょうは、ノアのはこぶねのおはなしをしました。
讃美歌の♪うたいましょうは、とても元気に賛美していた子どもたちです。
学年の時間は・・・
オレンジさんとぴんくさんは、園庭に遊びに行きました。
「よーい」
「どん!」
そのあとは、園庭であそびました。
むらさきさんは・・・
友達と向かい合い、お互いの顔をかいていました。
楽しみにしていたお弁当の時間。おにいさん、おねえさんに教えてもらいながら、場所を選んだり、準備をしていただきま~す!
お弁当の時間は子どもたちにとって、おうちの人と出会える大切な時間です。だからこそ、子どもたちは、とても楽しみにしています。最初は、食べきれる量でお願いします。すこし、少ないかなぁ~と思う量でよいとおもいますよ。
お昼からは 、園庭にGO!
気持ちが良いね。
5月7日(月)連休明けの明星っ子たち&ひよこぐみ
2018/05/07
連休があけて、少しお休みのお友達もいましたが、玄関で離れがたかったお友達もいました。
今日から絵本読み聞かせがスタート。Aグループのみなさん、ありがとうございました。
1年間たくさんの絵本と出会えますように。初めての読み聞かせの時間。みんな真剣に見てくれたのではないでしょうか。
「カモン椅子取りゲーム」を楽しんでいました。
きみどりさんは、連休の思い出発表です。
むらさきさんは、線のおけいこと体操教室でした。
ひよこさんは、いちごづくり!!
園庭でもたくさん遊んだね。また、水曜日待っています。
今日から給食も全員スタート!
座る場所や、準備の仕方は、隣に座った進級のお友達が教えてくれていました。
午後は年中さんの体操教室でした。
明日は、どんな一日になるのかな。
« Older Entries
Newer Entries »